ジョン(CC-0)
- Digital0 JPY

___作品の二次利用の説明___ ★ この作品の著作権設定をクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの”CC-0”とします。 ただ、日本国の法律では『著作者人格権』を放棄することはできません。 可能な限りの範囲での”CC-0”として『著作者人格権』を権利行使しない事とします。 ただ、創作物には『一身専属性』が有るので、創作した事実を移譲する事は出来ません。 つまり作品の利用者が作品の元々の原著作物を創作・創造した事にはならないという事です。 "CC-0"として『著作財産権』が放棄されていますが、『著作者人格権』が残りますので、念の為その説明を書いておきます。 ★★『著作財産権の放棄』★★ まず『原著作者』の意向により、『著作財産権』を放棄する事を表明します。 これにより、二次利用者の利用行為に対して、原著作者が『利用料』等の金銭を請求する事が出来ませんから請求しません。 営利目的でのご利用が可能です。非営利でのご利用も可能です。 無料で利用できます。 利用許可の申請は不要です。 (利用後の報告は嬉しいです。が、報告が有ってもお礼はしません。) ★★『著作者人格権』の不行使についての説明★★ 『著作者人格権』の種類は以下の通りです。 『公表権』『同一性保持権』『氏名表示権』『名誉声望保持権』 これらの権利を原著作者が保持したままですが、基本的に権利の行使をしません。 (裁判など、法律的に『著作者人格権』の行使が必要な場合は、行使します。) ご利用は利用者の自己責任・自己判断です。 利用者の倫理観・道徳観に任せます。 〜〜”CC-0”作品を利用して出来上がった作品の権利状態〜〜 利用者には新たに『著作財産権』『著作者人格権』が発生しますが、”CC-0”作品を利用して作成して出来上がった作品は、厳密な言い方をすれば『二次作品』となります。 (利用者のオリジナル作品の中に使った場合には、この素材を用いた一部分だけが二次利用という事になります。) ~~~~ 注意次項 ~~~~ ★ “CC-0”の詳しい内容はクリエイティブ・コモンズのwebサイトを御覧ください。 ★ 利用者に違法な利用行為があったとして、それを原著作者が咎めなかったからといって、それがその違法行為の容認を意味するという事は無いです。 ★ 宗教や政治に関連するご利用は「禁止」です。 ★ 何かの思想を主張・扇動するような利用は「禁止」です。 ★ 利用者が作品を利用して起こる全ての出来事は、利用者の”自己判断”による”自己責任”です。 利用者の利用行為によって起こった問題について、原著作者は一切の責任を負いません。 ★ 質問や問い合わせや要望には応じません。メッセージが届いても答えられません。 利用者は『自己責任』で『自己判断』してください。 ※ 以上の説明文の全文に、予告なく追加や修正・変更・削除をする場合があります。 ※ 規定内容の全てを承諾できる方のみご利用ください。 承諾出来ない方のご利用を禁止します。 ~~~~~~~~~~~~~~ 全然堅苦しい事ではないので、どうぞ使ってくださいね。
