UDP送受信テストアプリ
- Digital0 JPY

2024年8月13日更新 Godotで作成した簡易的なUDP送受信テストアプリです。 送信(上部): IPアドレスとポート番号を指定して、 送信ボタンを押すと、送信ボタン左のテキストボックスの文字がUTF8形式で送られます。 jsonファイル連続送信(中部): チェックボックスにチェックを入れると、指定フォルダ内のjsonの中身をUTF8形式で、指定ミリ秒ごとに送ります。 起動時は、exeファイルと同じディレクトリにあるフォルダが設定されています。jsonサンプルも同梱されています。 チェックボックス右側のテキストボックスで送信間隔(ミリ秒毎)を設定できます。初期設定は1000ミリ秒(1秒)です。 受信(下部): ポート番号を設定して、「閉鎖」となっているボタンを押すとポートが解放されます。 開放している最中にデータが送られてくると、下のテキストボックスに追加されます。 今後の予定: ・IPアドレス、ポート番号、送信文字を保存できるようにする。 ・現在_processにて処理を行っているため、スレッドを別にできるならしたい。
更新内容
●2024年8月13日 ▶Version2.0 ・今までGodot同士でしかUDP通信できなかったのを修正したしました。 ・指定フォルダ内のjsonファイルを上からループで連続で送れるようにしました。
動作確認環境
Windows 11