触ると鳴くふわもこシマエナガぬいぐるみ「VRC向け」
- 通常版Digital500 JPY
- モチベーションアップの為のご支援(中身は通常版と同じです)Digital800 JPY

シマエナガさんを、もふもふにしてみました! ふわもこシマエナガさんぬいぐるみに癒されてみませんか? ーーV2.0.0公開 表情とフォルダ名や階層などについてーーーー 重要な変更点がございます。BOOTHの画像をご覧ください。
■商品特徴
▼表情3種(通常+2種) V1.0.0(Unityにブレンドシェイプは導入されています。 v2.0.0 各Prefabをご用意いたしました。 詳しくはBOOTHの画像をご覧ください。 ▼2パターンのUnityPackageを用意しました! ①ワールドに設置した状態で触ると鳴き声がなります! ②鳴き声はありませんが頭の上に乗せる時などアバターに組み込むこともできます! (ワールドに置いてる状態で触ると音が鳴る用になっています。アバターに組み込む場合はUdonが動かないため鳴りません) 小さめに作成している為スケールはお好みで調整してください。 アバターとしてお使いになる場合は、ボーンは入れてないため、設定は各自でお願い致します。
■商品仕様
・ポリゴン数…△4,726(V1.0.0) V2.0.0では表情によって多少の差はありますが だいたい同じくらいになります。 ・マテリアル数…4(マットキャップ:1含む) ・各テクスチャー2K(ノーマルマップのみ1k) ・仕様シェーダー:lilToon 1.4.1(最新版ではありませんのでご注意ください)
■商品同梱物
V2.0.0 音がなるWorld用ののUnity Package (FBX/PrefabVariant/Material/Texture/Sound/UDON/) 音がならないウェアラブル用のUnity Package (FBX/Pefab/Material/Texture) ・PSD 2タイプとも共通です。 ・lilToon_1.4.1 ・readme「はじめにお読みください」_v2.txt ・release notes.txt
■免責事項
本モデルを利用することで発生したいかなる損害に対して、制作者は一切の責任を負わないものとします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご不明な点がございましたら、以下にお問い合わせください。 きゅー https://twitter.com/cube_resolveのDM ギミックの問い合わせ先 SATOゴンさん https://twitter.com/satogon_3939のDM
■利用規約
本モデルを購入された時点で本利用規約に同意したものとさせていただきます。本利用規約の内容は予告なく変更される場合があり、変更された場合は最新のものが適応されます。改変の有無を問わず本モデルの著作権は本モデルの制作者(ギミックはSATOゴンさん)に帰属するものとします。 VRChat以外での利用は禁止しませんが、本データをを利用したことにより発生したいかなる損害に対しても制作者は一切責任を負いません。 当利用規約において翻訳の都合上、他言語との差異が生じた場合日本語の利用規約を適用するものといたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼要相談 ・商用利用(要相談) 要相談ですが基本的にVtuverとしての使用は許可しておりません。ご了承くださいませ。 ▼OK ・テクスチャーの改変 ・非営利目的での個人の使用 ・本モデルを使用してのワールドのパブリック化 ▼NG ・改変の有無にかかわらず、 再配布、再販、共有、制作者を偽る行為 ・VRChatのアバターペデスタルやクローンのような第三者が利用できるアイテムやオブジェクトに本データ及び改変物を使用する行為 ・インターネット上に本データをアップロードし、不特定多数の人に使用、ダウンロードさせる行為 ・R-18、R-18G ・誹謗中傷、政治や宗教目的の使用
■導入手順
V1.0.0とV2.0.0で若干異なります。 ※V2.0.0推奨です。 ※今後の他のぬいぐるみシリーズとの統一のためのフォルダ整理やリネーム、表情のPrefab追加をしたため 以下の導入手順はV2.0.0のものになります。 ①ワールド用 1. Unityのワールド用プロジェクトを起動 2. lilToon_1.4.1.unitypackage を事前にインポート 3. Unity上部メニューから Assets > Import Package > Custom Package を選び Simaenaga_world_v2.0.0.unitypackage をインポート 4. Projectタブの Assets/Ateliermetamocu/Cube_StuffedToy/Simaenaga_World/PrefabVariant に、シマエナガが3種類あります。 お好きなものを Hierarchy にドラッグ&ドロップしてください。 ※【PrefabVariant】はPrefabにギミックをセットアップした状態です。 ※PrefabVariantの親=Prefab、Prefabの親=FBXという関係です。削除するとリンク切れするためご注意ください。 5. 任意の位置やスケールに調整してアップロード ------------------ ②ウェアラブル用 1. Unityのアバター用プロジェクトを起動 2. lilToon_1.4.1.unitypackage を事前にインポート 3. Unity上部メニューから Assets > Import Package > Custom Package を選び Simaenaga_Wearable_v2.0.0.unitypackage をインポート 4. Projectタブの Assets/Ateliermetamocu/Cube_StuffedToy/Simaenaga_Wearable/Prefab/Wearable_NoPhysBone に、シマエナガのPrefabが3種類あります。 お好きなものを Hierarchy にドラッグ&ドロップしてください。 ※PrefabはFBXにマテリアルなどをセットアップしたものです。 ※Prefabの親=FBXという関係です。 FBXを削除するとリンク切れするため注意してください。 5. 任意の位置やスケールに調整してアップロード ▼ 動作確認環境 ・Unity:2023.3.22f1 ・VRChat SDK-Worlds 3.8.2 ・VRChat Package Resolver Tool 0.1.29 ・VRChat SDK-base 3.8.2 ・VRChat SDK-Avatars 3.8.2 ・シェーダー:lilToon_1.4.1(最新版ではありません。)
■SpecialThanks!
・SATOゴンさん https://twitter.com/satogon_3939 ・SUSABIさん https://twitter.com/SUSABI_VRC ・Rikurusさん https://twitter.com/rikurus ・ツバサさん https://twitter.com/winglet283 ・のすとあさん https://twitter.com/nos_VRC_22 ・あまえさん https://twitter.com/nehaho
■Terms of service
By purchasing this model, you agree to be bound by these Terms of Use. The contents of these Terms of Use are subject to change without notice, and the latest version will be applied in the event of any change. The copyright of this model, whether modified or not, belongs to the creator of this model (SATO Gon for the gimmick). The use of this data outside of VRChat is not prohibited, but the creator shall not be held liable for any damages caused by the use of this data. In the event of any discrepancy between the Terms of Use and other languages due to translation, the Japanese version of the Terms of Use shall apply. Please contact us for more information. Negotiable Commercial use (negotiable) Basically, we do not permit use as a Vtuver. Please understand that we do not permit use as a Vtuver. ▼OK Modification of textures Personal use for non-commercial purposes Release of public worlds using this model ▼NG Regardless of whether or not the modification is made, Redistribution, resale, sharing, or misrepresenting the creator Using this data or modified data for items or objects that can be used by third parties, such as avatar pedestals or clones of VRChat. Uploading this data on the Internet and having it used or downloaded by an unspecified number of people. R-18, R-18G Use of this data for slanderous, political, or religious purposes.
■更新履歴
2023/12/11 ・バージョン1.0.0公開 2025/9/10 ・バージョン2.0.0公開 重要な変更があります。 詳細はBOOTHの画像をご覧ください。