23式曙ちゃん3Dモデル(VRChat向け)
- 23式曙ちゃんDigital900 JPY
- 利用規約/LicenseDigital0 JPY

VRChat向け3Dモデル第二十三弾! 如月開発製第五世代型アバターです。 11月式以降の子とは、腰部・脚部のコネクタに互換性があります。 四肢が外れるのでALシリーズとの互換性があります。 表情変更が左右それぞれのハンドサインでできるようになりました。左右別々にオンオフができます。 右手よりも左手での表情変更が優先されます。 手足がそれぞれ交換可能です。 「8mm回転式機関砲」はセーフティを解除した状態でハンドサイン「Fist」の状態にすることで砲身が回転して発砲できます。 ハンドサインを別のものにすると発砲状態が解除されます。 「短剣」はハンドサイン「Fist」の状態で握ることで抜くことができます。ハンドサイン「Open」にすることで離すことができます。それぞれ逆の手で握ると違う持て方ができます。 改変向けにシェーダー側での色変更用のマスクテクスチャも同梱しています。 17式以降テクスチャの形式を変更したので、2023年6月以前(16式以前)のものとは互換性がありません。
概要
VRChat対応3Dモデル Avatar3.0対応 リップシンク対応 パフォーマンスランク:Very Poor ポリゴン数57,378 (Ver.2.00) マテリアル6つ(UnlitWFShader用3つ/lilToon用3つ) ホバー移動ロコモーション変更済み 左右ジェスチャーに表情シェイプ14種設定済み AFKモーション設定済み 5点トラッキング対応 胸としっぽ等にPB設定済み
試着アバター
https://vrchat.com/home/avatar/avtr_278de946-0feb-4643-840d-02532ac8ead1
導入の際の注意!
如月開発製のアバターを1つのProjectに複数体配置しないでください。喧嘩して故障してしまいます。
操作手順
パーツはそれぞれ出し入れしたときにある程度干渉したり浮いたりしないようにアニメーションが組まれています。 腕の換装の都合上、手だけ例外的に浮いてしまうことがあるので留意してください。 「GunSafety」をオンにした状態で銃を持っている側の手を「Grip」にすると発射できます。 ※砲身が回転しきらないと弾が出ないので長押ししてください。 Safetyがオフの状態でも「Grip」にすると砲身が回転します。 脚部にナイフが出ている状態で「GripSafety」をオンにして、ジェスチャーを「Point」にした状態で握ることで抜刀することができます。 「open」の状態で解除できます。 それぞれ左右の手でで違う抜き方ができます。
コネクタ関連
本アバターでは、改変しやすいようにコネクタの基部に空オブジェクト(末尾にConnectionとつくオブジェクト)を配置しています。 配置の仕方に指定のない対応装備等は、Hierarchy上の空オブジェクトにPrefabをドラッグ・アンド・ドロップするだけで導入できます。 Hierarchyから「Connection」で検索をかけてあげると見つけやすいです。
使用した環境
Unity 2019.4.31f1 Unity 2022.3.6f1 Unity 2022.3.22f1 Blender3.4.1
その他
利用規約に同意してから買ってね!!!!! VN3ライセンス利用規約ジェネレータ Ver.1.01にて作成 利用規約は無料でダウンロードできるよ! シェーダーにはwhiteflare様製のUnlitWFShader とlilxyzw様の lilToon を使用しました。 こちらのページを参照して導入してください。 https://github.com/whiteflare/Unlit_WF_ShaderSuite/wiki/UnlitWF-VPM-package- https://lilxyzw.github.io/lilToon/#/ja-jp/
更新履歴
2024/02/13:リリース 2024/3/3:以前から赤面モードになったときに表情と干渉していたのを改善しました。 2024/4/3:操作手順を追記しました。lilToon用Prefabのパーティクルにマテリアルの指定ミスがあったのを修正しました。 2024/11/01:29式のリリースに合わせて仕様を同等のものに更新しました。 2025/04/10:四肢と腰部の基部のコネクタの位置合わせ用に空オブジェクトを増設しました。 2025/07/09:武器握り用の空オブジェクトの名前をWeaponGrip.L/Rに統一しました