【VRChat】Flex FishEye Lens
- Digital2,000 JPY

>>日常をちょっと違った視点で撮ってみませんか?<< Flex FishEye Lens はVRChatで使用できる魚眼レンズギミックです アバターに導入する事によって、撮影する写真が魚眼レンズになります エクスプレッションメニューで、魚眼の屈折率を自由に変更する事が可能 PCVRモードのみに対応してます デスクトップでは操作できません 本レンズは、対角線魚眼レンズ方式を採用 全周魚眼で撮影はできません ☆☆☆☆☆☆ Flex FishEye Lensを更新した際には 撮影クオリティ設定も初期化されますので アップデート後は再設定をお忘れなく ☆☆☆☆☆☆ ☆25/10/01 ・一部Presetの調整 ・ドローンの操作方法をsuzuki_ithさんの[Integral]と同じ方式に ・ドローンの拡張としてArmモードを追加 ・カメラの上下の角度を変更可能に
◆説明書◆
詳しくはこちらで https://docs.google.com/document/d/14vIpZHvVXfoYedPgE2tbDNJkNOJvSwp_cLzaTu-ARag/edit?usp=sharing
◆導入方法◆
Modular Avatarを導入していれば、 アバターにPrefabを入れるだけ 詳しくは説明書をお読みください 出来るだけ最新版のModular Avatarを使用して下さい 導入エラーが出る場合があります
◆ハッシュタグ◆
#FlexFishEye こちらのハッシュタグを付けて SNSに投稿して頂けると嬉しいです。
◆サンプルアバターに着替えられるワールド◆
https://x.com/skknyuki/status/1769018121694982230?s=20
◆注意◆
☆本ギミックはVR専用になっております ☆写真の解像度についてはFullHD(1080P)以上で撮るようにして下さい HD(720P)の写真には、Gridなどが表示されてしまいます ☆内部で高解像度のカメラを2つ使用しているので 動作が重たくなる場合が御座います
◆規約◆
https://drive.google.com/drive/folders/1WK9VflUpX-hRwhDMisEZ2lHPPt_fHuc0?usp=drive_link
◆Q & A◆
Q: Flex FishEye Lensを使用している時に、一部のオブジェクトが写らない時があります。 A: LODが効いているワールドだと、Unityのカメラの仕様上、オブジェクトが消える事があります Q: 一部のShaderがちゃんと描写されない A: FlexFishEyeLensはカメラを2つ使用して描写しているために カメラの画面UVから計算して描写をしているShaderとの相性が悪いです
◆更新履歴◆
https://docs.google.com/document/d/14vIpZHvVXfoYedPgE2tbDNJkNOJvSwp_cLzaTu-ARag/edit?pli=1&tab=t.0#heading=h.12d3bzrqfpef こちらのリンクからご確認ください
◆謝辞◆
ドローン操作のシステムは suzuki_ithさんが制作したカメラドローン操作システムを 許可を頂きまして参考にさせていただきました。 誠にありがとうございます。 【VRChat用】Integral カメラギミック https://booth.pm/ja/items/4724145
◆サンプルアバター◆
ハオランくん https://booth.pm/ja/items/3818504