バーコードおじさんVer.2.0専用衣装 / オリジナル3Dモデル
- Digital500 JPY

この度は当データをお買い上げいただき誠にありがとうございます。 当データはバーコードおじさんVer.2.0専用衣装、コンセプトは「イケオジ」です。 規約も本体モデルに沿ったものになります。 なお、本体の仕様が変わりましたので、必ずバーコードおじさんVer.2.0に着せてください。 バーコードおじさんのフォルダ名にVer.2.0と無い方は、BOOTHの購入履歴から注文詳細画面へ行き、再ダウンロードして最新データに更新してください。 未購入の方は( https://sasakaya.booth.pm/items/5539681 )を購入をしてから改めてお越しください。 他のアバターに着せるのは自由ですが、体系に癖がありますのでご注意ください。 世の中の全てのバーコードおじさんに敬意を表し、当モデルは性的表現への使用を禁止します。 (ただし全年齢が楽しめる程度のネタ的な微エロまでは黙認いたします) 当データはVRChat、VRM、MMD環境を想定した3Dモデルデータです。 基本体系が一般的なものと比べて意図的に崩しているため、エモート等の動きが合わないことがあります、ご容赦ください。 FBXデータは「バーコードおじさん専用衣装「イケオジ」(VRChat).unitypackage」に含まれています。 ※ご注意※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◆このデータは日本語を含むため、日本語を理解できる人向けです。 デスクトップ操作のみで動作確認を行っているため、予期せぬトラブルが起こる場合があります。 ◆VRChatとVRMはUnity2022.3.6f1で、MMDはPMXエディタ0.2.5.7(少し古いやつです)でセットアップ、MikuMikuDance Ver.9.32で動作確認をしています。 他のバージョンでの動作確認は行っておりません。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
○内容物と仕様
◆VRChat バーコードおじさん専用衣装「イケオジ」(VRChat).unitypackage ・Unity2022.3.6f1 ・SDK3.0対応 ・リップシンク対応 ・Phys Bone設定済(スーツ裾とネクタイ先があるもののみ) ・lil Toon Shader 使用 ( https://booth.pm/ja/items/3087170 ) 詳細はモデルごとに違うので省きますが、パフォーマンスランク:ミディアムで動くようにしてあります。 ①VRChatにアップロード可能なUnityを起動 ②lilToon( https://booth.pm/ja/items/3087170 )をインポート ③VRChatフォルダの中の「バーコードおじさん専用衣装「イケオジ」(VRChat).unitypackage」をインポート ④「バーコードおじさん専用衣装「イケオジ」」>「Prefab」 の順にフォルダを開くと以下のPrefab Variantデータが入っています。 軽量版と改造用があります。 バーコードおじさんVer.2.0の素体にそのまま着せる場合は軽量版をご利用ください。 改造用はそのまま着せると、パフォーマンスランクが重くなります。 こちらは衣服の上下を組み替えるなどの改造を想定しているため、メッシュ数が若干多いです。 それぞれの用途でご利用ください。 ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)B改造用 Variant ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)B軽量版 Variant ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)W改造用 Variant ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)W軽量版 Variant ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)Z改造用 Variant ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)Z軽量版 Variant ・バーコードおじさん専用衣装(ビーチリゾート風)改造用 Variant ・バーコードおじさん専用衣装(ビーチリゾート風)軽量版 Variant ・バーコードおじさん専用衣装(休日のお出かけ風)改造用 Variant ・バーコードおじさん専用衣装(休日のお出かけ風)軽量版 Variant 着せ方はModular Avatar( https://modular-avatar.nadena.dev/ja )で着せるのが簡単です。 その場合でのFXやVRCExpressionsMenu、VRCExpressionParameters設定を各衣装名フォルダに格納してありますので、着せた後にAvatarDescriptorの設定で使ってください。 用意しているメニューデータは「バーコードおじさんVer.2.0」依存になっています。 何か手順が違うと使えない可能性があるので、その場合は各自設定してください。 おじさんの表情のみメニューが使いたい人は「バーコードおじさんVer.2.0」本体の「バーコードおじさん (VRChat)」フォルダの中にある、「ojisan(素体のみメガネ無し用) FX 」「ojisan(素体のみメガネ無し用) VRCExpressionParameters」「ojisan(素体のみメガネ無し用) VRCExpressionsMenu」を使用してください。 ※参考添付画像:Modular Avatarを使って着せる(VRChat).png ◆VRM 〇VRM-0.x 〇SpringBone設定済(ギャング風のみ) VRMフォルダ内に服装差分別の15体を格納しています。 直着用と改造用の二種類があります。 直着用はそのまま着せる用で、改造用は含まれるブレンドシェイプが全てDefaultになっています。 VRM_DefaultEditor( https://booth.pm/ja/items/3737951 )でブレンドシェイプの初期値の変更が可能ですので、襟開けなど細かい部分は好みで調整してください。 衣装と素体がかぶっている部分も素体のブレンドシェイプで隠してください。 腕と足は処理をしないとだいたいはみ出ます。 ただしVRM出力した後は使用したブレンドシェイプが使えなくなりますのでご注意ください(変形などを戻したりできないということ)。 着せるのはキセテネ( https://booth.pm/ja/items/2332420 )推奨です。 Unityを使って着せますが、VRMデータはブレンドシェイプを調整して出力しても反映されません。 VRM_DefaultEditorを使って処理を行ってください。 ※参考添付画像:kiseteNeを使って着せる(VRM).png ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)Bジャケマフラー無 直着用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)B改造用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)B直着用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)Wジャケマフラー無 直着用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)W改造用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)W直着用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)Zジャケマフラー無 直着用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)Z改造用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)Z直着用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ビーチリゾート風)アロハシャツ無 直着用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ビーチリゾート風)改造用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(ビーチリゾート風)直着用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(休日のお出かけ風)改造用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(休日のお出かけ風)長袖 直着用.vrm ・バーコードおじさん専用衣装(休日のお出かけ風)半袖 直着用.vrm ◆MMD フォルダ内にtexturesと服装差分別の10体格納 ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)B(ジャケットマフラー無し).pmx ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)B.pmx ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)W(ジャケットマフラー無し).pmx ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)W.pmx ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)Z(ジャケットマフラー無し).pmx ・バーコードおじさん専用衣装(ギャング風)Z.pmx ・バーコードおじさん専用衣装(ビーチリゾート風)(アロハシャツ無し).pmx ・バーコードおじさん専用衣装(ビーチリゾート風).pmx ・バーコードおじさん専用衣装(休日のお出かけ風)(長袖).pmx ・バーコードおじさん専用衣装(休日のお出かけ風)(半袖).pmx ※参考添付画像:MMDの着せ方.png ※フォルダ内texturesとリンクしているため、フォルダから移動させる場合は必ずセットで扱ってください。 頭でっかちで肩幅が広く胴長短足の為、モーション調整が必要な場合が多いです。 ◆ざっくり追加衣装情報.png ※画像データ ◆readme(利用規約)※当データ
○利用規約
・クレジット表記必須 ・暴力表現OK ・性的表現NG ・商用OK ・改変の自由 ・当データを使用したものは当家と同じCCライセンスに基づき運営すること。 ・第三者の知的財産権その他一切の権利及び名誉を侵害しないこと。 当データはCC BY-SA 4.0 の下でライセンスされています。 このライセンスのコピーを表示するには、以下のURLを参照してください。 ※多国語変換できます。 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/ ※クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは https://creativecommons.jp/licenses/#licenses ———————————————————————————————————————————————— 〇免責事項—————————————————————————————————————— いかなる場合においても、このモデルの使用によって生じた問題に対して責任を負いかねます。 ご使用の際は自己責任でお願いします。 ———————————————————————————————————————————————— 〇クレジット 衣装デザイン:ささかや モデリング :ささかや 〇連絡先 X(Twitter):@_sasakaya_ 〇更新履歴 2024/04/28 発売日