1/60 オリジナルメカ 自律4脚型 AK24S
- Ships within 7 days1 left in stockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)3,500 JPY

GarlandCGWオリジナルメカ・1/60scale シリーズ オリジナルメカ 自律4脚型 AK24S 【成形難しく表面が荒れてしまっている部分があります、ご了承ください。※今回価格をさげて設定しています。】 ※仕様・価格 変更する場合あります。 ※製造上表面ムラ等が出ています。下地にサーフェイサー塗装(タミヤ製スプレー等)をおすすめします。 ※家庭用3Dプリントによる一品毎の成形出力。積層跡やサポート跡、反りほか製造上部分的に成形不良等がある場合があります。 製法上とくに下面・サポート面側は造形が乱れてしまいます。ご了承いただいた上でご購入下さい。 ※組立には加工や調整が必要であり、中・上級者向けのガレージキットになります。(削る等の各部の調整が必須) とくにジョイント部は調整が必ず必要です、きつ過ぎず緩すぎずの良い感じに調整願います。 ※写真は組立・塗装例です。大きさ比較のための参考モデルや硬貨等は付属しません。 【製品概要】 GarlandCGW 1/60scale オリジナルメカシリーズ 1/60スケール オリジナルメカ 自律4脚型 AK24S(仮称) (※椅子やフィギュアを使用しなければ、ノンスケールとしても楽しめます) 組立キット:3D出力サポート付きの状態・未組立・未塗装(素材色・グレイ) 搭乗フィギュア一体つき 全高: 約8cm 製法・素材:光造形3Dプリント出力品、光硬化レジン製(灰色) フィギュア搭乗用オプションイス、武器(複合EMPユニット)付き 主に3mm(又は5mm等、切りの良い数字)のジョイント穴にしてあります、お手持ちの装備等とりつけアレンジも楽しめます。 【※脚の組立について、形状自体はほとんど同じですが、前後で取付角度がちがうペアになっていますので、お好みで選んでください。 ジョイント部は折れやすいので、きつくなり過ぎないよう必ず調整してください。力がかかると折れますので注意して下さい】 【世界観及びメカ設定】 近い未来、超超小型高性能バッテリーの発明は小型機動マシンの発展と普及を促し、民間・軍用共に使用されることとなった... 自律型の4脚メカ。偵察やEMP攻撃、電子妨害などの電子戦、運搬や潜航任務など特殊作戦にも多用途に使用される。 頭部にお手持ちの可動キャラをうつ伏せで搭乗もしくは仰向けで載せることができます。 複合EMPユニットで電磁攻撃や電磁妨害も可能。また手持ちの3mmジョイント装備もお好みでつけられます。 頭部を外してオプションイスで4脚ビークルとしての使用も可。 (設定の一例です。ご自身の設定で自由にお楽しみ下さい!) 【製法・素材】 光造形3Dプリント出力(光硬化レジン製、素材色灰色)、サポート材が付いたままの状態 ※サポート材は付いたまま未処理です。ご自身で外す必要あり。 ※製造上、底面、サポート面は不成形や荒れたり歪みがあります、ご了承ください。 ※塗装は一般的なプラモデル用の塗料等が使えます。パーツが折れたり等修理の場合は瞬間接着剤等を利用ください。 ※レジン製ゆえ可動部が削れやすいです、可動部が緩んだ場合は瞬間接着剤等で太らせる等対処願います。 こちらで洗浄、二次硬化(紫外線)検品してお出ししています。 無用な洗浄、過度な紫外線照射(水分や過硬化で割れます)はお避け下さい。 ただし、サポート面には、こちらでの二次硬化(紫外線照射)時に十分紫外線光が当たっていない場合があり、(べたつきが残っていると思います) できればサポート除去後にその面に紫外線(太陽光、UVライト等)を当ててください。 ※太陽光、もしくはネイル用UVライトで数十秒~1分程。(長時間の光のあて過ぎは禁物。過硬化で劣化等します) (その時点で完全にべたつきとれなくとも、室内で半~1日ほど自然放置すると落ち着きますのでお薦めではありますが、 放置しなくとも、また多少べたつきあっても塗装して問題ありません。) 【配送】 あんしんBOOTHパック 宅急便コンパクト(専用ボックス) ¥ 540~¥ 1,090 ※宅急便の箱サイズに収めるため、封入ケース変更や不要サポート部除去等する場合あります。 【※注意点】 本品は光(紫外線)硬化レジン製です。新しい素材であり、直接3D出力で精緻に成形できる反面、耐環境性が未知数です。 製造には留意しておりますが、性質上経年によるひび割れ等のリスクがあります。 また、本品の複製品を製造し販売することはお止めください。 ●下記留意ください。 ・光硬化レジン(水洗い)の特性として一般的にサポート除去した面には紫外線(太陽光UVライト等)を数十秒~1分~程照射してください。 その後室内で一日ほど安静にしておくと安定しますが、待たなくとも(多少べたつきあっても)塗装大丈夫です。 ・細長いパーツ等、経年で反ってしまった場合、ドライヤで少し熱しながら曲げた状態で冷ますと治ります。(熱し過ぎ・曲げすぎ注意) ・水分湿気と直射日光に長時間さらすのは厳禁。高温多湿、温度差の激しい場所は避ける。 ・万一の液化も考えられますので貴重品等に長時間接触させない。 ・パーツが折れたり等修理の場合は瞬間接着剤等を利用ください。