【9アバター対応コーデ】バタフライ・エフェクト
- フルセット(おまけつき)Digital1,400 JPY
- Astel向けDigital700 JPY
- Zange向けDigital700 JPY
- Sensei向けDigital700 JPY
- Danzai向けDigital700 JPY
- ノイズ向けDigital700 JPY
- フェイフォン向けDigital700 JPY
- シノノメ向けDigital700 JPY
- リンフェイ(男性型)向けDigital700 JPY
- リンフェイ(女性型)向けDigital700 JPY

★対応アバター ・Astel 【オリジナル3Dモデル】Astel Ver.1.02 https://booth.pm/ja/items/5598963 ・Zange 【オリジナル3Dモデル】Zange Ver.1.00 https://booth.pm/ja/items/4827340 ・Sensei 【オリジナル3Dモデル】Sensei Ver.1.01 https://booth.pm/ja/items/4335542 ・Danzai 【オリジナル3Dモデル】Danzai Ver.1.00 https://booth.pm/ja/items/3894620 ・ノイズ 【オリジナル3Dモデル】ノイズ Ver.1.02 https://booth.pm/ja/items/3481481 ・フェイフォン 【オリジナル3Dモデル】フェイフォン Ver.1.01 https://booth.pm/ja/items/3725995 ・シノノメ 【オリジナル3Dモデル】シノノメ Ver.1.03 https://booth.pm/ja/items/3258958 ・リンフェイ(男性型) 【オリジナル3Dモデル】リンフェイ(男性型) Ver.1.02 https://booth.pm/ja/items/3141303 ・リンフェイ(女性型) 【オリジナル3Dモデル】リンフェイ(女性型) Ver.1.04 https://booth.pm/ja/items/2928883 上記アバターに対応した蝶の標本をモチーフにしたお洋服のコーデです。 アバターのモデル本体は付属しません。 細かい対応バージョンや詳細など、必ず利用規約と画像、以下の内容を確認してください。 △ポリゴン数:39288 (アバターごとに多少の誤差あり) ○マテリアル数:6 ※サンプル画像は開発中のものです。
★動作確認環境
・Unity 2019.4.31f1 ・VRChat Creator Companion v2.1.5 └VRChat Package Resolver Tool 0.1.26 └VRChat SDK - Base 3.4.2 └VRChat SDK - Avatars 3.4.2
★必要なアセット (必須です)
・lilToon 1.7.3 ・Modular Avatar 1.9.13
★推奨アセット
・サンプル画像には、上記のアセットに加えて「lilMaterialConverter」と「リアル影システム」を使用しています。 おすすめのアセットですが、なくても動作します。 lilMaterialConverter 1.0.4 https://github.com/lilxyzw/lilMaterialConverter 【VRChat】リアル影システム (for Avatar) PCSS For VRC v3.1.2 https://booth.pm/ja/items/4493526
★概要
・こちらはVRoid Studio 1.27.0でつくったお洋服をBlender 3.6.8でVRChatのアバター用にメッシュ・ウェイト・ブレンドシェイプなど調整し、一部新規造形したものになります。 ・Blender習作第9弾のため、フルコーデなわりにお安めにセール中です。 ・スカート、肩リボン、腕ベルト6つ、アンクレットにPhysBoneの設定をしているため、動きに合わせて揺れます。 ・女性アバターには胸サイズ変更シェイプキーが付属します。アバターごとの詳細は下記を参照してください。 ・ワンピースとフリル、ベルトはそれぞれ白と黒の2種類のマテリアルが同梱されており、お好みに合わせて変更できます。
★ギミックについて
・頭の蝶は前進に応じて、片目の蝶は声量に応じて、そのほか胸元以外の蝶はジャンプに応じて自動ではばたくギミックがついています。 また、翅のマテリアルにAudioLink設定済みのため、音に合わせてキラキラ光ります。 ・袖、ワンピースのすそフリル、アンクレットの鉄球部分、周囲の蝶、包帯&ガーゼは専用メニューでオンオフができます。(専用メニューアイコン設定済み)
★フルセットとおまけについて
・フルセットには上記のアバター向けunitypackageがすべて含まれます。 さらにおまけでお洋服とおそろいの「蝶の標本イヤリング」が入ったunitypackageが付属します。PhysBone設定済みのため、耳元でゆらゆら揺れます。 ・蝶の標本イヤリング △ポリゴン数:4036 (片耳分) ○マテリアル数:2
★詳細
・今回は3点トラッキングでのみ動作確認しています。あまりに複雑な動きをすると破綻しますのでご注意ください。 ・蝶とフリル部分にシェーダのカットアウト表現を使用しています。 ・自分用につくっている物のおすそわけのため、何か不備があっても一切サポートはできません。 ※ファイルの入れ間違いや抜けがあった場合のみboothにてご連絡いただければ対応いたします。
★つかいかた
1.「lilToon」「Modular Avatar」「アバターのシェーダ」「アバター本体」をプロジェクトに導入します。 2.この商品(*.zip形式)を解凍して、be_materials.unitypackageをインポートし、次にアバター名のbe_○○.unitypackageをインポートします。 3.「prefab」フォルダ内の「○○.prefab」をアバターの中のArmatureと同じ階層に入れます。 ※「fbx」フォルダ内の「*.fbxファイル」のほうはPhysBoneやModular Avatarの設定がされていません。ご注意ください。 4.アバター側のシェイプキーの調整や元の衣装の非表示(削除)、FXレイヤをお好みで編集します。 5.(フルセットのみ) earring.unitypackageをインポートし、「omake」フォルダ>「prefab」フォルダ内のearring.prefabをアバターの中のArmatureと同じ階層に入れます。
★Astel向け について
・対応バージョン:Astel V1.02
★Zange向け について
※Zange_female向けとZange_male向けの2つのprefabが付属します。 ・対応バージョン:Zange V1.00 ・対応シェイプキー (0 or 100) 「胸_×」「yoko」
★Sensei向け について
・対応バージョン:Sensei V1.01
★Danzai向け について
・対応バージョン:Danzai V1.00
★ノイズ向け について
・対応バージョン:Noiz V1.02
★フェイフォン向け について
・対応バージョン:Feihon V1.01 ・対応シェイプキー 「胸_小」「胸_大」
★シノノメ向け について
・対応バージョン:Shinonome02 V1.03 ※01では動作を確認していません。 ・対応シェイプキー 「胸_小」「胸_大」
★リンフェイ(男性型)向け について
・対応バージョン:Rinfei kun V1.02 ※02では動作を確認していません。
★リンフェイ(女性型)向け について
・対応バージョン:Rinfei V1.04 02 ※01では動作を確認していません。 ・対応シェイプキー 「胸小」「胸大」
★利用規約
ショップトップページの<*.unitypackage形式の商品の利用規約>をご覧ください。
★更新履歴
2024/07/02 配布開始