オリジナルBBボトル(ブラウン)
- Digital100 JPY

Blender3.6にて制作した、エアガン系統の小物として便利な大容量バイオBBボトルです! 現実世界で販売していてもおかしくないほどのこだわりのデザイン、特にボトルの透明感は工夫しました、ただアルファ値をいじるだけではなくフレネルを使用して疑似的な"屈折"を再現しました。 ボトル本体はただの"面"ではなくちゃんと厚み付けを施しています、当たり判定をうまく付ければ実際にBB弾などのモデルを、物理演算などを利用して満たすこともできます。 裏側には英語の説明文とバーコードも印刷されています! テクスチャの他※Blenderにて使用可能なマテリアル+ノード付き!! ※Blender3.6にて動作の確認をしております、それ以外(特に3.6以前のバージョン)での動作の保証はしておりません、ご注意ください。 ※画像右下のBB弾は付属しておりません
~モデルの仕様~
・総ポリゴン 4072 ・オブジェクト数 5 ・スケールはすべて1 ・ファイル形式はFbxです(テクスチャ&マテリアル&ノード付き) ・オブジェクトは"BBボトル"、"BBボトルラベル"、"BBボトルリング"、"BB弾内容物"、"ボトルキャップ"の5つです。 ・"BBボトル"、"BB弾内容物"にはノーマルマップが付属しております。
~ファイル構成~
BBBottle(Brown).fbx (3Dモデル) BBボトルNormal.png (ノーマルマップ) BBボトルラベル.png (テクスチャ) BB弾内容物.png (テクスチャ) BB弾内容物Normal.png (ノーマルマップ) マテリアル.blend (マテリアル&ノードデータ)
マテリアル&ノードの使い方
Unityとは違いBlenderは".blend"ファイル形式でノードやマテリアルなどのデータがまとめて保存されています。 ---マテリアルの適応の仕方--- 1.Blenderを起動します 2.左上の"ファイル"から"アペンド"を選択します 3.そこから"マテリアル.blend"を選択しその中にある"Material"ファイルを開きます 4.中にあるファイルをアペンドします 5.同じ名称のオブジェクトにマテリアルを適応します
利用規約 (Terms of Use)
本規約はVN3ライセンスのテンプレートを使用しています。 利用規約(JP)↓ https://drive.google.com/file/d/10umKaZSolNh_eXli9x9fH8PEPCOiqNx8/view?usp=sharing Terms of Use(EN)↓ https://drive.google.com/file/d/1neUKKZJoLB3oN-mh0ZjDMr-k8JE_KWoP/view?usp=sharing 이용규약(KO)↓ https://drive.google.com/file/d/1JQ4TqCURZ80Ui6PMUuau02u9i8uAq8nn/view?usp=sharing 使用条款(ZH)↓ https://drive.google.com/file/d/1LvQbLOoGftnMzuTuR--DGHekCAx3HWwH/view?usp=sharing VN3ライセンス↓ https://www.vn3.org/ 本モデルを購入した時点で本利用規約に同意したものとみなします。 多言語と差異が生じる場合、日本語の利用規約を適用します。