【CoCシナリオ】死せる神への讃歌【SPLL:E195334】
- 死せる神への讃歌Digital500 JPY
- サンプルDigital0 JPY

略称:せるギア 【 あらすじ 】 囚われ人が神に願い、この地に夢見る人を喚ぶ。 音楽が、聞こえて来た。 それに言葉はないはずなのに、貴方たちには詩(うた)が聞こえる。 ──この音を観たものは生命の終わりを知り、その始まりを知る。 それは死せる神への讃歌(エウロギア)。約束されし復活の歌だ! HO2がHO1に召喚され、二人でドリームランドから覚醒世界へ帰ろうとするお話。 【 概要 】 ・HOあり2PLシナリオ ※タイマンやKPレスへの改変可 ・ドリームランドを舞台にした前半クローズド、後半シティ ・新規継続不問、関係性不問、国籍不問 ・推奨技能 〈三大探索技能〉、〈演奏技能〉、あれば〈夢見〉 ・プレイ時間 ボイセ14時間~ (ロールプレイによる) ・ロスト 低確率で有り(ロストを望めば可能) 【 PL用HO情報 】 ● HO1 必須技能:〈芸術:歌唱〉 貴方はドリームランドに迷い込み、帰る方法を探していた。 この地でできた友人に面倒を見てもらいながら、随分ながく帰れずにいる。 貴方はわけがわからないまま、HO2を召喚することになったらしい。 貴方は、覚醒世界へ帰りたいと強く思っている。 ● HO2 推奨技能:〈高POW〉〈高CON〉 貴方はいつも通りの日常を過ごしていたが、突然風と音楽に取り巻かれ光に飲み込まれてしまう。 貴方はどうやら召喚されたらしい。 とりあえず、帰る方法を探さなければ。 何かしらの一芸に秀でていると、披露する場面があるかもしれない。 【 備考・注意 】 ・世界観、神話生物、呪文等に独自解釈や創作を多分に含む。 ・探索者の出生の秘密や特殊な過去が追加される展開は無い。 ・ドリームランドの特性上、シナリオ終了後に全てを忘却する可能性がある。 ・「ラヴクラフトの幻夢鏡」未所持でも回せるように作成したが情報の軽量化をしている箇所があるため、「ドリームランド」に興味を持ってくださったのであれば、書籍の購入をおすすめする。 ・覚醒世界に絶望している探索者はおそらく向いていない。 【 含まれる要素 】 HO1の白痴化・探索者たちへの軽度な洗脳(感情指定を含む)・寄り道 一本道ですが脇道が沢山あるタイプのシナリオです。 【 ネタバレについて 】 ㅤ舞台になる地域や神格の名前はネタバレ回避として伏せて頂きたいですが、中盤からの寄り道パートからの展開はほぼ各々の自由行動で構成されているのでネタバレに含みません。 ㅤ当シナリオは得られる情報の有無でエンドが決まるものではなく、探索者のやりたいことをする・スローライフを楽しむ、といったことを主題に置いたので、もしも作品の詳細を知ってしまったとしても遊べる仕様にしているつもりです。 【 NPCについて 】 NPC一覧に記載されているキャラクターは基本的に秘匿情報としますが、「墓守」のみ、大きな情報を持っている訳では無い&そもそも会わずとも問題ないため、秘匿する必要はないとし公開キャラクター扱いとします。ただし、このキャラクターから得られる情報自体は一応ネタバレになりますのでご注意ください。 【 収録内容 】 ・read me ・copy & paste(貼り付け用情報集:テキストファイル) ・シナリオ本編(word・PDF) ・おまけとあとがき ・画像ファイル(トレーラー・スクリーンパネル類・クリーチャー素材、お部屋に入れるだけroomファイル) 【 使用書籍 】 ・CoC6版基本ルールブック ・CoCマレウス・モンストロルム ・CoCラヴクラフトの幻夢境 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 【 更新 】 2024/07/30 p.84 補足を足しました。 2024/08/10 おまけとあとがき サブイベントを追記しました。 2025/01/06 当ページにネタバレ範囲とNPCの扱いについて記載しました。