UdonGraphキット
- Digital0 JPY

利用規約 改造等自由 再配布NG 動作環境 Unity 2022.3.22f1 使い方 ・Interact(押すボタン) ①Globalについて ・Globalにチェックを入れると後から入った人にも同期します。 ・チェックを外すとLocal(押した人にしか見えない)状態になります。 ②SoundEnableについて ・SoundEnableにチェックを入れると音を鳴らせます。 ・チェックを外したら無効化します。 ※音が入ってませんのでフリーサイト等からダウンロードしUdonBehaviourのAudioClipに入れてください ③ColorChangeEnableについて ・ON・OFFしたときにボタンの色が変わるように設定できます ・チェックを外したら無効化します。 ④イベント主催用 ・マイクはPickup(持ってる間)に持ってる人の声が大きくなります。 ・Drop(手を離した)時は元の大きさに戻ります。 ・好きな大きさに数値を合わせてご利用ください。 ・特定の人しか入れない部屋はドアなどのコライダーを入れてください。 ※コライダーはすべて対応しています。 ・DisplayNameにVRChatに表示されている名前を入れてください。 ⑤UI関連(SliderやToggle) ・Sliderの場合:Globalチェックを入れるとSliderの位置と動くオブジェクトが同期されます。 ・Toggleの場合:Globalにチェックを入れると☑と出すオブジェクトが同期されます。 ⑥おまけについて ・同じinstanceにいるプレイヤーが表示されます。 ・MasterやInstanceOwnerのどちらかのプレイヤーは使用できます。 ・MaxPlayerのところは実際に設定する人数を入力してください。 ※ToggleObjectやPlayerTextは絶対にいじらないでください。(80人分作成してあります) ※おまけですので実際の動作は保証できませんが確認はしております。 まだこれからどんどん追加していきます。 分からないことや要望・不具合等ありましたら下記までご連絡ください。 X(旧Twitter):@vkazupon
更新情報
Ver1.4 公開 Ver1.5 特定の人しか入れない部屋ギミックがほかの人でもは入れてしまうのを修正