クトゥルフ神話TRPG6版シナリオ「クロックワーク・レムナント」
- Digital0 JPY

数千年未来、終末の気配を誰もが感じながらもいつもの日常を過ごす機械都市。 そこでちょっと複雑な事情を抱えた機械人形と人形技師が駆け回り、都市の謎を追う秘匿ハンドアウト2PLシナリオです。 世界の果てに答えを見ようとする人へ。 シナリオ愛称は「クロレム」です。
概要
舞台 :架空未来都市 人数 :2人(秘匿あり) 時間 :ボイスセッションで10時間 ロスト:あり ポットラックパーティー2024新規枠として参加させていただいているシナリオになります。 性癖は「終末の楽園」。 終末の楽園を技術と歌とかダンスで揺るがそう! HO診断もあります。 https://kuizy.net/analysis/24922
公開HO
HO1【機械人形】 あなたは持ち主の登録がされていない違法機体である。 あなたには「秘密」がある。 推奨パラメータ:CON 推奨技能:シナリオ指定特殊技能 HO2【人形技師】 あなたは才能に溢れた優秀な人形技師である。 あなたには「使命」がある。 推奨パラメータ:DEX 推奨技能:コンピュータ
あらすじ
西暦xxxx年、幾たびの争いと滅びを繰り返し、国家として成立する国が両手で数えられる数になった時代。 人災と天災の果てに残った人々の取れる道は多くなかった。 繁栄を諦め、未来を諦め、世界を諦めた。 これ以上を望まず、大きな組織によって庇護されることのみを望んだ人間たちが寄り合った「機械都市」。 それがいま、最大の人間の居住区域となっている。 極限まで効率化のなされた町は、生きていくだけであれば労働の必要すらなくなった。 きっと、もはや人間すらいらないのだろうと誰かが冗談めかして言っていたのを聞いたこともある。 それでも、この世界に残された資源はいつか終わりが来る。今日も、見えない終末時計の針の音をかき消すようにまったく完璧な時計回りの生活をする。
雰囲気
木々のざわめきが、小鳥の囀りが、機械の摺動音に移り変わった時代。道ゆくその囀りに挨拶でもすれば、当たり前に返事が届く。 そんな変わり映えしない日常の中で、その日はずいぶん騒がしかった。 始まりというものは往々にして、お膳立てされた演出と共にやってくるものではないと知っている。ただ、それにしたって些か急ではないか。 機械を用い、機械に支配される街で、2人は出会った。
機械人形について
都市の機能を人間が享受できるように作られた人形。現代の感覚で言えばスマホであり身分証明書。 使用する前に各個人でデータを紐づける必要があり、施設の使用状況や物の購入状況などもすべて記録される。 人々の生活スタイルによって形状はさまざま。あくまで機械として用いる人間もいれば、話し相手として自立思考を持たせる人間もいる。 機械人形は都市内の機械を操作するには機械からプログラムをインストールおよび実行するため、なんらかの動作(歌、ダンス、会話……など)を行うよう決まっている。動作は機械人形ごとに自由に設定されている。動作手順が正しければ初めて使う機械であっても問題なく操作できる。
人形技師について
機械人形を製作、またその後のメンテナンスも実施する機械都市にはなくてはならない職業。現代で言うエンジニアでありメカニックでもある。 その腕前が認められれば、都市のシステム構築に関わる機会も得られるという。
注意事項
・本シナリオはフィクションです。 ・探索者に NPC と深いつながりがあるなど多大な設定が付与されます。また肉体的暴力描写があります。 ・ハンドアウトによって情報量に差があります。 ・本シナリオでは呪文・神話生物の独自解釈が含まれます。 ・本シナリオは協力が前提のシナリオです。PvP は想定されていません。 ・ネタバレの扱いについてはシナリオ内に記載してありますので、KP予定の方はPDF内にある注意事項をよくお読みください。
同梱素材について
・トレーラー、ロゴについてはセッション用であればご自由にお使いください。 ・素材を利用したセッション用の部屋のスクリーンショットをSNS上に上げることも問題ございません。 ・セッション外での使用は禁止しております。 ・ロゴ、トレーラーはyuzu.様(@yuzuhafruits)に著作権があります。著作権侵害となる行為はお止めください。 ・ロゴ、トレーラーの大幅な改変は禁止しています。 ロゴ・トレーラー製作: yuzu.様(@yuzuhafruits)
クレジット
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ?1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」
更新履歴
24.07.21 頒布開始 24.07.21 一部のセリフが欠けていたため修正 24.07.23 誤字・脱字修正 及び不足情報の追加