ツーリングマニア バイカーズ R6 コンプリートBOX
- Ships within 10 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)5,500 JPY

第2作品目、ブラック・パッケージにて販売中! ※委託販売の在庫回収に伴い、販売再開しました。
【ポイント】
今回対象となるバイクカードは、SNSで募ったバイクが主に収録。そのため、国産メーカー問わず、海外メーカーのバイクも多数登場します。
【基本的な遊び方】
箱から全てのバイクカードを取り出し、山場を小型バイク、中型バイク、大型バイクの3つを作ります。 どれか山場を一つ選び、上から一枚取り出します。 基準のバイクとして、皆に見えるように置きます 次に各プレイヤーは、各山場から自由に手札が4枚になるようにバイクカードを取ります。 (例えば、大型バイクを2枚取り、中型バイクを1枚取り、小型バイクを1枚取り、手札のカードが計4枚になるようにカードを引く) 次に親プレイヤーを決めて、ツーリングテーマを宣言します。 ツーリングテーマとは、7つの項目(左端に書かれたスペック)から選び、アップ/ダウンを宣言(宣言のみ、カードは出せない)します。 →例えば、「馬力を良い(アップ)バイク」と宣言する 親プレイヤーから時計回りに次のプレイヤーは、場のバイクカードより数値の強い(アップ/ダウン)バイクカードを手札から出していきます。 順番にバイクカードを場に出していき、プレイヤーが誰も出せなくなったら、最後に出したプレイヤーが親プレイヤーとなり、自分の手持ちのバイクカードが有利になる宣言をできます。 これを順番に繰り返して、最初に手札が無くなったプレイヤーが勝利となります。 宣言できるバイクスペックは、 馬力、燃費、シート高、全長、重量、価格、発売年月日 の7項目。 他に縛りルール(メーカー、気筒数、MT/AT)やチャレンジルール、二枚出しなど、付属の説明書をご覧ください。 誰でもかんたんにトランプの大富豪やunoのように気軽に遊べるパーティーカードゲームとなります。 バイクに乗っている方は特におすすめとなり、バイク乗りじゃない方とも一緒にプレイして盛り上がれるカードゲームとなっています。