【書籍】ゲーム3DCG背景制作ガイドブック(電子書籍)
- Digital980 JPY

本書では、ゲーム背景制作の知識や技術を紹介しています。 MAYA、Zbrsuh、Substance Painterを使用したアセットの作成、より良い作品を作りあげるための知識、技術、思考、ゲーム3DCG背景制作で役立つ情報を1冊にまとめました。 開発の始まりから終わりまで、6章に分けてゲーム開発で役立つ知識や技術を説明していきます。 これからゲーム開発をしてみたい!と思っている方から、既に開発に携わっているクリエイターの方々にもお役に立てる内容満載になっていますので是非ご閲覧ください。 (こんな方にオススメ) ・ゲーム開発に興味のある方 ・ゲーム開発経験が新人~中堅の方 (目次) 第1章[ゲーム開発ワークフロー] 1-1 ワークフロー紹介 1-2 ワークフロー説明 1-3 プロジェクト管理について 第2章[思考法] 2-1 「目的」と「目標」と「手段」 2-2 ゼロベース思考法 2-3 デザイン制作について 第3章[アセット仕様] 3-1 ポリゴン数の統一について 3-2 テクセル密度について 3-3 テクスチャについて 3-4 アセットの高さや幅の仕様 3-5 地形生成の仕様について 3-6 描画方法について 3-7 描画方法について 3-8 DCCツールの選定 [Zbrush] 3-9 DCCツールの選定 [Substance Painter] 3-10 DCCツールの選定 [Substance Designer] 3-11 DCCツールの選定 [Photo Shop] 第4章[アセット制作について] 4-1 岩の作り方 4-2 植物の作り方 4-3 川の作り方 4-4 アセットの配置 第5章[ポストプロセス] 5-1 処理負荷対策 5-2 デバッグ 第6章[まとめ] 6-1 ゲーム背景制作 6-2 おわり