ヒューマノイド型子猫3Dモデル
- Digital980 JPY

Blender VRChat等で使用想定の子猫3Dモデル(ヒューマノイドリグ)になります。 ---データ内容物--- ・△ポリゴン数は猫本体+首輪で約18000。 ・猫本体と首輪以外でおまけが多々入っています。 ・くわしくは商品画像参照願います。 ・手の指はボーン動かしてもピクピク少し動く程度の動作です。 ---付属データの形式--- ・Unityパッケージ ・Blender(Version4) データ ・テクスチャpng ---Unityパッケージ内のVRChat用モデルに関して--- ・VCC Unity 2022.3.22f1でセットアップしています。 ・VRCHATのAvatars3.0 ・ハンドサインで表情変更(少し)設定済 (指自身はあまり動かないです。ぴくぴくする程度の動き) ・リップシンク設定済 ・VRCPhysBone設定済(しっぽのみ) ・アイトラッキング設定済 ・VRChatパフォーマンスは猫本体と首輪のみで使用する場合 はパフォーマンスgoodです。 ---Unityインポートに関しまして--- おまけで付属するデータの一部にliltoonを使用させて頂いていますので、 VCCのアバタープロジェクトにliltoonを事前にインポートしてから unitypackageファイルをインポートしてください。 インポート後にできるフォルダ内のPrefabフォルダ内に VRCの設定済のプレハブデータが入っています。 ---注記--- 本商品と同じようにVRChatの設定をした VRChatでの動作確認用の無償モデルが https://booth.pm/ja/items/6142870 にありますので、VRChatでご使用する方は購入前にご利用頂けたら と思います。 自前でblender等で編集後unityへfbxでインポートする場合は、 unity内でヒューマノイド設定したときchestが自動割り当てから漏れるときがあるみたいなので、その場合は 手動でunityのヒューマノイドchestに本モデルのボーンのchestを 割り当てしてください。 ---利用規約--- 本規約は、VN3ライセンス( https://www.vn3.org/ ) のテンプレートをさせて頂いています。 <日本語> https://drive.google.com/file/d/1BmBygT9RruPZLueYzXv3IVWhyFPJtC4a/view?usp=sharing <Terms of use> https://drive.google.com/file/d/1BTqkVfMR-rVvB0qlXkoVTzUCUr99WD9C/view?usp=sharing 本モデルを購入した時点で本利用規約に同意したものとみなします。 他言語との差異が生じる場合、日本語の利用規約を適用します。 ---履歴--- ・2024/10/14販売開始