CoC6,7thシナリオ「曖に憶うまま」
- シナリオPDF v1.11Digital0 JPY
- 画像素材Digital0 JPY
- ココフォリアルームデータDigital0 JPY

新クトゥルフ神話TRPGシナリオ(旧版対応) 「曖に憶うまま(あいにおもうまま)」 / にうまま 作者:numu(NUMU広報部) 「あれ、どうしてここにいるの」 「は? ......お前喋るんだ」 「......にゃ~ん」 探索者は喋る猫ことKPCと、どこまでも続く記憶の部屋を歩いていく。 「昧の猫のまま」続編シナリオ PL:1人(+KPC) ※KPの出す探索者をKPCと表記する 時間:ボイスセッション1時間〜 舞台:探索者とKPCそれぞれの部屋、謎の空間 傾向:うちよそ向け短編直線シナリオ 前編「昧の猫のまま」 https://tabunobake.booth.pm/items/5490122 --- このシナリオは「曖の猫のまま」の続編であり、既に先述のシナリオをプレイ済みの探索者に向けたものだ。 探索者は再び猫のような姿をしたKPCに相見える。先のシナリオでKPCを猫以外に設定していた場合、KPはいくつかの問題を独創的に解決しておく必要があるだろう(もし猫科であればさして問題はない)。 このシナリオでは探索者たちの過去に踏み込んでいくことができる。ただし、シナリオ側からは”記憶の中の場所にたどり着く”以外の介入はない。どこまで踏み込むかはPLとKPの自由だ。 プレイ前にKPはPLに”探索者の記憶の片隅にある部屋”を2つ以上ピックアップしておくように伝えるといい。重要な場所でも気にも留めていない場所でもいいし、探索者自身はっきり思い出せない場所でもいい。このピックアップはKPCについても同様に必要だ。 KPは探索者同士の交流をメインとして進行し、探索者に合わせて柔軟に対応してほしい。 --- 【DLできるもの】 ・シナリオPDF(6ページ/6千字) ・トレーラー,ロゴ画像 ・ココフォリアルームデータ(ココフォリアの新規に作成した部屋にzip解凍せずドラッグ&ドロップ)
使用/権利
【使用】 「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」 「マレウス・モンストロルム Vol.1,2」 ※基本ルールブックのみでKP可能。また旧版でも問題ない。 【権利】 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『新クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved.Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」 ■利用規約 シナリオPDF、または以下を参照のこと。 https://aknmys.wixsite.com/numu/readme
更新履歴
2024/11/08 v1.11 追記 「◇補足」にインスピレーション元の作品を記載 2024/11/08 v1.1 軽い変更 処理の省略、あらすじの追記 2024/11/06 v1.0 公開