CoCシナリオ【プレビュー】
- Digital0 JPY

「舞台は幕を開けたのだ!!終わらせるとしたらそれは死しかあるまいて!」 ※【後遺症】に間違いがあったため修正しております(2024年12月1日 12:06)大変申し訳ございません。 ※注意事項ならびに後遺症に関して追加の記述をしています(2025年2月11日 2:22) 【概要】 形式:家クローズド システム:クトゥルフ神話 TRPG6版 推奨人数:1人(KPCを出してのタイマン) 推奨技能:基本探索技能、低くないPOW、交渉技能 所要時間:ボイセ時間 2~3時間 テキセ 6時間程度 ロスト率:明記禁止。(特殊な生還、ロストあり) その他:新規・継続不問。KPCとPCは同居しており、大切な間柄である。RPをたくさんしたい人向け。 【あらすじ】 ちょっと様子のおかしいKPCと一緒に過ごすお話です。 【注意事項】 ・人によってはトラウマを想起させるようなショッキングな描写があります。 ・オリジナル呪文があります。 ・一部呪文と神話生物に独自解釈があります。 ・生還しても必ず後遺症が付与されます。探索者として支障がある後遺症かない後遺症かは生還方法によって異なります。 ・理由はありますが、シナリオから感情の強制をされることがあります。 ・クリア後の報告はエンド名のみとし、生還/ロストの記載しないでください。 ・KPCやPCに合わせて描写等の改変はよいですが、シナリオが全く変わってしまうような改変は禁止です。また、自作発言は禁止です。 【お願い】 ・感想は大歓迎です!ぜひ見たいです!!シナリオのネタバレがある場合、必ずふせったーなどのワンクッションを置いていただけますようお願い申し上げます。 ・リプレイや動画、配信、創作はしていただいて大丈夫ですがご一報いただけると嬉しいです。(拝見したいため) トレーラーは使っていただいて結構です。 pixivと内容は同一です→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23512965 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 ----------------------------------------------------------------------------------------------