退魔セーラーきゃっと(lilToon、PhysBone、Modular Avatar設定済みファイル)
- Digital0 JPY

『量産型のらきゃっと ぷらす』へ『退魔セーラー』を着せる設定ファイル(Magical Sailor Masscat.unitypackage)です。 事前にVCC(あるいはALCOM)へlilToonとModular Avatarを登録してUnity2022向けの新規アバタープロジェクトにインポートしておいてください。 https://x.com/lil_xyzw/status/1644166338603270144 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro VCC上で最初から表示されている(Curatedな)Gesture Manager等もあるとUnity上で表情切り替えやEXメニューの動作確認が出来て便利です。 オリジナル3Dモデル『量産型のらきゃっと ぷらす』(ますきゃっと ぷらす) https://noracat.booth.pm/items/4360118 [5アバター]ぴったりサイズ旧スク+セーラー服セット https://seilin.booth.pm/items/5523018 【Ver1.01】3D衣装「退魔セーラー」【キッシュ用素体/たわわ胸向け】 https://kuukuukon.booth.pm/items/2710181 (DLに並ぶPatchForUnity2019_K2MSailor_.zipも必要) zipを解凍して Masscat.2.0.unitypackage Mass_old SUKUMIZU.unitypackage K2MagicalSailor_V1_00.unitypackage PatchForUnity2019(K2MSailor).unitypackage をインポートします。 (すでにVCCでインポートしているのでlilToon_1.3.6.unitypackageは入れないでください) それからMagical Sailor Masscat.unitypackageをインポートし、Magical Sailor MasscatのSceneファイルを開いてください。 VRCSDKタブからログインし、アバターの名前とサムネイルを設定してアップロード可能です。 (下に表示されるThis avatar uses Unity constraintsからはじまる項目のAuto Fixボタンは押さないでください) 追記1 VCC上で表示されているNon-Destructive Modular FrameworkはModular Avatarをインポートすると自動でセットで入る動作に必要なものです。 追記2 ますきゃっとのドレス(Dress)等の衣装はインスペクター(Inspector)の上部のTagをEditorOnlyに設定しているためアップロードには含まれません。 Gesture Manager等からの実行にも含まれません。 TagをUntaggedにすることで含まれるようになります。 追記3 ホバー移動のモーション等はこちらを同梱しています VRChat Avatars3.0向けホバー移動モーション+α(無料/CC0) https://xlwnya.booth.pm/items/3328986 追記4 ますきゃっと以外のアバターへ着せるためのMagical Sailor OnlyのSceneを追加しました (退魔セーラー衣装のbreast.Lとbreast.RボーンにParent Constraintコンポーネントが付けられていないものです) 退魔セーラー衣装のChest等のボーンにMA Scale AdjusterコンポーネントをAdd ComponentしてXYZの数値でスケール調整が出来ます。