さでらみゆきの星空散歩・冬
- 本体のみShips within 7 daysPhysical (direct)1,900 JPY
- 本体+南の空の星座たちShips within 7 daysPhysical (direct)2,000 JPY

おおいぬ座とオリオン座、どっちの方が北にある? こいぬ座のプロキオンとおうし座のアルデバラン、どっちの方が明るい?—— さでらみゆきの星空散歩・冬 は、華やかに夜空を彩る冬の星座たちと一緒に遊ぶカードゲームです。 お題カードと星座カードを組み合わせて、そのお題を満たすように手持ちの星座カードを置きましょう。見事正解すると勝利ポイントがもらえます。これを3回繰り返して、一番勝利ポイントの多いプレイヤーが勝ちになります。 本作品は「冬」ですが、他の季節も順次発表していく予定です。 パッケージイラストはおおたスカリーさんです。 バリエーションとして、オプションスターチャートである「南の空の星座たち」とのセットもあります。 「南の空の星座たち」は、天の南極を中心とした南天の星図です。日本からでは見難い星座や見られない星座たちが載っています。 これは本体の星図には載っていない南天の星座を判別するときの補助になるかと思います。 ★そもそも、さでらみゆきって誰よ? さでらみゆき(佐寺 幸)は、四流小説家もどき大地 鷲(だいち しゅう)作の幼馴染疑似兄妹ライトサスペンスSF小説である「サテライト・ガール」——死に至る不治の病を治すために、とんでもない治療を受けた女子高生とその幼なじみの男子生徒の物語——です。 ゲームのジャケット画左側の女子が幸です。ちなみに右側のデカブツ男子はその主人公にあたる伊東衛太郎(いとうえいたろう)になります。 Pixiv にも登録してありますので、ご興味を持っていただけましたら、お目汚しいただけると嬉しいです(´▽`)! https://www.pixiv.net/novel/series/955767 この「さでらみゆきの星空散歩」は「サテライト・ガール」のスピンオフ作品である「BGG!―ボードゲーム・ガール―」の中で、幸がアイデアを出し、そのアイデアを親友である神無月花波(かんなづきかなみ)がリファインして制作/頒布に漕ぎ着ける——という設定になってます。 まだ、その箇所は発表していないのですが、そのうちに発表することになると思います。掲載サイトはカクヨムになります。 よろしければ、こちらもよろしくお願い申し上げます。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888652342