ビール好きの食卓に! ホップソルト(塩) 全4種、1種から購入可
- カスケードShipping Date (Approx): 2025-01-13Ships within 3 daysPhysical (direct)1,150 JPY
- センテニアルShipping Date (Approx): 2025-01-13Ships within 3 daysPhysical (direct)1,150 JPY
- ソラチエースShipping Date (Approx): 2025-01-13Ships within 3 daysPhysical (direct)1,150 JPY
- ファッグルShipping Date (Approx): 2025-01-13Ships within 3 daysPhysical (direct)1,150 JPY

長谷川も開発に関わったホップ使用の塩「ホップソルト」、カスケード、センテニアル、ソラチエース、ファッグルの4種です。 おすすめの使い方は画像の通り、完成した料理を食べる直前にかける方法です。加熱調理中の塩分として使うとエグ味が出るのでおすすめしません。つまり卓上調味料というわけです。また、ホップソルトといえる商品はこれだけではありませんが、昆布由来のはっきりしたうま味が効いているものは他にないかもしれません。 以下、生産者からの説明の引用です。 ホップの爽やかな香りと苦みをもっと気軽に楽しんでもらいたくて、北海道の美味しい塩と昆布を合わせて、ホップソルトを作りました。クラフトビールがお好きな方にはもちろん、フレン チや和食にも合うので、いつものおつまみやお料理を、大人な味わいで楽しみたい方にお勧めです。ビールのホップだけではない奥深い世界を楽しんでいただけたら嬉しいです。 生産者:NISHIO FARM 北海道の真ん中の上富良野町で、有機JAS認証を取得し、オーガニックの野菜やホップやハーブ を作っています。自然の中で過ごす時間、植物を育てる時間、料理をする時間、食事を食べる時間を、楽しく過ごせるようなものを作っていきます。 オーガニックのホップ Nishio Farmでは、北海道の上富良野町で有機JAS認証を取得して、オーガニックのホップを栽培しています。上富良野町はホップの産地で、今では大人気の「ソラチエース」は上富良野で生まれた品種です。Nishio Farmではビールの原料ではなく、食材やハーブとしてホップを栽培しています。全て手摘みで収穫を行い、丁寧に乾燥させて香りの良いホップに仕上げています。品種ごとに大きさや形、香りや苦みが少しずつ異なるので、その奥深い世界を楽しんでいただけたら嬉しいです。 北海道の塩 北海道の各地で丁寧に作られた塩を、ホップの品種ごとに数種類ずつブレンドしています。それぞれのホップの良さを生かすようにブレンドしてくれたのは、世界中の塩を使いこなすソルトコーディネーターの青山志穂さん。ホップの苦みと塩の苦みを掛け合わせ、美味しい後味に仕上げてくれています。じっくりと平釡で海水を煮詰めて作られた塩は、それだけでもとっても美味しいです。塩そのものの美味しさも、ぜひ味わってみて下さい。 羅臼の昆布 ホップソルトにうま味を加えて、苦味をまろやかにするために北海道の羅臼昆布の粉末を加え ています。この粉末を作っているのは、羅臼漁業協同組合の昆布青年会の方々。昆布をもっと気軽に味わってもらいたいとの想いから、羅臼昆布の一番美味しい部分をとっても贅沢に粉末にされています。年々、希少になっている昆布ですが、和食だけではない美味しさをぜひ楽しんで下さい。 カスケードとファッグル 苦味が穏やかなこの2種は、ホップに馴染みのない方の、最初の一本におすすめです。カスケードは、グレープフルーツのような、爽やかな香り。サラダや、蒸した野菜、焼き鳥や蒸し鶏、フライドポテトなどにおすすめです。ファッグルは、ミントなどの冷たさを感じるハーブのような、グラッシーな香り。目玉焼きやゆで卵などの卵料理、キノコや魚介類などの天ぷら、そしてやはりフライドポテトがおすすめ。 センテニアルとソラチエース。 この2種は、カスケードやファッグルと比べると苦味は強め、香りのインパクトも強めで、 クラフトビールや、ホップの苦味が好きな方には、ぜひ味わってもらいたい塩です。 センテニアルは、カスケードよりも鋭さを感じる柑橘香で、合わせる料理は、より強めな ステーキ、BBQ、刺身、天ぷらなどをおすすめします。また、このソルトを、甘いオレンジやグレープフルーツにかけるのもおすすめ! さらにクリームチーズも合わせて、ワインに合わせる前菜にしてもらいたいです。 ソラチエースは、上富良野で生まれた、個性的で人気のある品種。ヒノキなどの針葉樹のような香りと、レモングラスのような香り。開発中にサンプルを試食してもらって、1番人気だったのがソラチエース。シンプルな野菜、肉、魚、どれでも美味しいです。おすすめは、イカや白身魚の刺身。醤油の代わりに、ホップソルトでぜひ味わってみてください。 商品名:ホップソルト 原材料名:海塩(北海道産)、有機ホップ(北海道上富良野町産)、粉末昆布(北海道羅臼産) 内容量:30g 賞味期限:2025年12月31日 保存方法:高温多湿を避けて保存してください。 製造者:NishioFarm 西尾菜緒 ※4種セットにはこちらで選んだデジタルコンテンツを1本無料でお付けします。 送料について ※表示されている送料は2〜8本のものです。1本の場合は590円で、差額の190円分については、デジタルコンテンツを無料で差し上げるかたちで還元します。 ※8本以上のご注文の場合は、一度8本で注文していただき、その後別の注文をしてください。