赤い石には
静かに燃える魂が宿る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カーネリアン(紅玉髄)
カーネリアンは赤瑪瑙とも呼ばれやすい。
瑪瑙(アゲート)と玉髄辺りの区別はとっても頭がこんがらがるのでまとめてみます
Q.玉髄と瑪瑙の違い
石英の粒の非常に細かいものが集ってできた塊を玉髄。
そのなかでも縞模様があるものをめのう。
つまり縞模様があれば瑪瑙、なければ玉髄
カーネリアンの中で縞模様があれば赤瑪瑙と呼ばれるでしょうし
今回のこの子たちは模様なしのため紅玉髄です
小難しいことを書きましたが結論、この子たちは可愛いです。
サイズ:8mm
内周:16cm