VariableOvalGlasses【フレーム可変/レンズ有/モダン可変/全パーツ色調整】
- 支援版Digital200 JPY
- 無料版Digital0 JPY

------------------------------ ◆VariableOvalGlasses type:Switch3Frames フルフレーム△:11720 アンダーリム△: 8256 フレームレス△: 4616 ※非表示オブジェクトのアクティブ状態を OFFにした場合の参考値です。 ------------------------------ ・「VariableOvalGlasses type:Switch3Frames」は、 フレーム形状の切替が可能なシンプルオーバル型メガネ! 設定画面からFrameを選択するだけで切替が可能です👓 ・カラー変更やサイズ調整が超簡単だから、 あっという間にあなただけのカスタムメガネが作れちゃいます✨ ・14部位それぞれのカラーリングが自由自在! デフォルトカラー+基本プリセット7種の 計8色がすぐ使えるので、迷わず楽しめます。 ・さらに、スライダー操作でフィット感や形状もラクラク調整! ・耳掛けの位置を前後調整できるので、 鼻元〜耳までの距離にかかわらず装着が可能です!😎 ------------------------------ ◆こんな人におすすめ ------------------------------ ・アバターにちょっとしたおしゃれをプラスしたい! ・自分好みのカラーリングで個性をアバターに反映させたい! ・Unity上の操作が苦手で、位置・カラーを簡単に調整したい! ・サクッとフレームを切り替えたい! ------------------------------ ◆セット内容 ------------------------------ ・UnityPackage形式データ ⭐️画像付き説明書は、2025/02/16現在作成予定はありません。 ⭐️使用手順は過去のDLアイテムと同様です。 (過去のDLアイテム同梱の説明書をご確認ください) ⭐️FrameType選択時の注意点は下記「商品説明」の 「◆簡単セットアップ」をご確認ください。
商品説明
フレーム👓(3種)×プリセット🎨(8種)の 24パターンの基本形・色をベースに、 14部位のカラーリングを お楽しみいただけます! ------------------------------ ◆フレーム変更対応(全3種) ------------------------------ >>FullFrame 基本形状です。 >>UnderRim フレーム上部がなくなります。 レンズ形状はFullFrameと同様です。 >>NoFrame フレームレスメガネです。 レンズ形状はFullFrameと同様です。 ヨロイ部分の形状が レンズと接合する形状に変わります。 ------------------------------ ◆カラー変更対応(全14部位) ------------------------------ ・フレーム、ノーズパッドワイヤ、 ノーズパッドメタルパーツ、 ノーズパッド、ヒンジ、ネジ、ネジ穴、 ブリッジ、ヨロイ、つる、モダン、 レンズ、ストーン(サイド)、 ストーン(フロント) 14部位の色を自由に変更可能です。 ・Prefabの配置後、Inspectorから簡単に カラーを指定できます。 (デフォルトカラーへのリセットは、 全体/部位別のResetボタンから 実施いただけます。) ・レンズ、ノーズパッド、各ストーンの 透過度はカラー設定時に アルファ値で指定可能です。 ・レンズ、ノーズパッド、ストーンには デフォルトのマテリアルShaderに lilToonを指定しておりますが、 お好みでカスタムしてください。 ------------------------------ ◆カラープリセット ------------------------------ ・デフォルトカラー+7種類の 基本プリセットが用意されているので、 サクッとご利用いただけます。 Default:ゴールドを基調とした配色 Elegant:パープルを基調とした配色 City:ブルーを基調とした配色 Traditional:ブラウンを基調とした配色 Dominant-Cool:グリーンを基調とした配色 Dominant-Warm:レッドを基調とした配色 Silver:シルバーを基調とした配色 Kurobuchi:ブラックを基調とした配色 ・デフォルトカラー、プリセットカラー をベースに、全14部品ごとの細かな 色調整も可能! あなただけのオリジナルカラーを 楽しめます。 ------------------------------ ◆モダン位置を調整可能 ------------------------------ ・モダン(耳掛け部分)の前後位置を スライダーで直感的に調整できます。 ------------------------------ ◆簡単フィット ------------------------------ ・アバターに合わせてサイズや装着角度を 調整可能です。シーンを確認しながら Inspector内のスライダーで直感的に 操作いただけます。 ------------------------------ ◆簡単セットアップ ------------------------------ ①:UnityPackageをインポート ②:Prefabをアバターのルート直下に配置 ③:フレームタイプを選択※2 ④:リム・モダンの位置、カラーを調整 ⑤:アップロード時にAutoFixを実行 (スクリプトを自動除去※1) ※1 再度編集を続けたい場合は、 除去されたスクリプトを Inspector上で戻すことで 復帰可能です。 ※2 編集確定(⑤完了後)に、 ヒエラルキー上で非表示扱いに 切替わっているオブジェクトの アクティブ状態をOFFにすると 負荷低減いただけます。 ただし、再編集時はONへ戻さないと FrameType選択機能が破損します。 (Prefabの再配置がオススメです) ------------------------------ ◆使用時の注意点 ------------------------------ ・プリセットを切り替えると、 各カラーセットの部位別カラーは リセットされます。 (お気に入りの配色はカラーコードを 控えるか、Prefabごと保存するのが おすすめです) ・アップロード時にAutoFixを必ず 実行してください。 ※ アップロード時のAutoFixで glassesオブジェクトのMarkar スクリプト2つは除去されます。 再編集したい場合は、削除された スクリプトを戻してください。 (上記「簡単セットアップ」参照)
利用規約
個人・商用利用:OKです! 再配布・再販売:NGです! 改変:OKです!
更新履歴
ver.1.0.1(2025 / 02 / 24) :defaultのフレームカラー間違えてた。 TOP画像も合わせて修正。 ver.1.0.0(2025 / 02 / 16)