[VRC | ModularAvatar] I_NA_Locomotion
- ❤︎ I_NA Locomotion ❤︎Digital100 JPY
- ❤︎ I_NA Locomotion + Donate ❤︎Digital500 JPY
![[VRC | ModularAvatar] I_NA_Locomotion](https://booth.pximg.net/b44885c7-53cd-413b-8418-2d0aa7babeef/i/6619540/4f2046f3-e90f-4198-8362-79584362ce57_base_resized.jpg)
本説明は韓国語になっています。 ご使用の際はご注意ください。 필독·주의사항을 확인하지 않아서 생긴 문제는 책임지지 않습니다. 다운로드 상품이므로 환불이 불가능합니다. [ 파일목록 ] 주의사항.png 유니티에서 적용하는 방법.txt 유니티에서 적용하는 방법 (참고용 이미지 1~8) 인게임 적용후 사용방법.txt 인게임 적용후 사용방법 (참고용 이미지 1~5) I_NA Locomotion.unitypackage [ 필독 ] - 반드시 사용하기 전 VRChat Creator companion에서 Modular Avatar를 임포트 한 후 사용해야합니다. - VRC 방셀을 찍으시는 분들을 위해서 만든 툴입니다. - 모션을 넣었을때 발이나 다리부분이 이상해질 수 있어서 이상해진 부분은 카메라를 조절해서 안보이게 찍으셔야 합니다. [ 주의사항 ] 1. VRC용으로 사용되는 툴입니다. 2. 땅바닥에 붙어앉은자세는 자세가 엉망이 될 수도 있어요. 3. 땅바닥에 떠있거나 서있는 자세로 사용 가능하게 만들어진 툴입니다. 4. 넣고싶으신 모션은 직접 구매하셔야합니다. 5. 손가락모양은 바뀌지 않습니다(제스쳐사용권장) [ 유니티 적용 방법 ] 1. 압축을 푼 후 Project 빈공간에 끌어당겨서 임포트버튼을 누릅니다. 2. I_NA Locomotion 폴더에 들어가서 파란색 박스로 된 프리팹을 캐릭터에 넣어줍니다. 3. I_NA Locomotion을 우클릭하여 Prepab -> Unpack Completely를 눌러줍니다. 4. I_NA Locomotion 옆에있는 세모를 클릭하여 펼쳐준 후 Base를 클릭한 후 Inspector에 있는 동그라미 친 Locomotion을 클릭합니다. 5. Standing(주황색)을 클릭한 후 Motion에 있는 vrc_StandingLocomoiton을 더블클릭해서 들어갑니다. 6. Motion에 있는 네번째 proxy_stand_still 옆에있는 작은 점을 클릭하여 I_NA를 검색 후 나오는 블렌드트리를 더블클릭해서 적용합니다. 7. Hierarchy에서 파란색으로 표시된 Locomotion을 클릭한 후 I_NA_Stand_Locomotion을 더블클릭합니다. 8. Locomotion Empty에 넣고싶은 모션을 순서대로 집어넣습니다. (표시한 부분 아래로 순차적으로 집어넣어주시면 됩니다) 9. 업로드하면 완성 ! !! 인게임 사용방법 !! 1. R을 눌러서 표현에 들어가줍니다. 2. 자세바꾸기에 들어가줍니다. 3. 자세 넣은 순서대로 폴더가 생성되어있습니다. 4. 넣은자세의 번호를 클릭해주세요 5. 캐릭터가 자세를 바꿉니다. [ 이용약관 ] - 수정 후 재배포 금지 - 커미션의 경우에는 양측구매 필수 - 방송·상업용 사용 가능 - 법인 이용의 경우에도 1인 1구매 필수 ────────────────────────── 必読事項を確認しなかったために生じた問題は責任を負いません。 ダウンロード商品のため、払い戻しはできません。 [ ファイルリスト ] [ ファイルリスト ] 注意事項.png ユニティで適用する方法(ハングル)。txt ユニティで適用する方法 (参考用画像1~8) インゲーム適用後の使用方法(ハングル)。txt インゲーム適用後の使用方法(参考用画像1~5) I_NA Locomotion.unitypackage [必読] - 必ず使用する前にVR Chat Creator companionからModular Avatarを取得してから使用しなければなりません。 - VRC写真を撮る方のために作ったツールです。 - モーションを入れた時、足や足の部分がおかしくなることがあるので、おかしくなった部分はカメラを調節して見えないように撮らなければなりません。 [注意事項] 1. VRC用に使用されるツールです。 2. 地面にくっついて座る姿勢は、姿勢がめちゃくちゃになることもあります。 3. 地面に浮いていたり立っていたりする姿勢で使えるように作られた道具です。 4. 入れたいモーションは直接購入していただく必要があります。 5. 指の形は変わりません。 (ジェスチャー使用をお勧め) [ ユニティ 適用方法 ] (画像1~8参照) 1. 解凍後、Projectの空きスペースにドラッグしてインポートボタンを押します。 2. I_NA Locomotionフォルダーに入り、青いボックスのプリファブをキャラクターに入れます。 3. I_NA Locomotionを右クリックし、Prepab -> Unpack Completelyをクリックします。 4. I_NA Locomotionの横にある三角をクリックして広げた後、BaseをクリックしてInspectorにある丸をつけたLocomotionをクリックします。 5. Standing(オレンジ)をクリックした後、Motionにあるvrc_Standing Locomoitonをダブルクリックして入ります。 6. Motionにある4番目のproxy_stand_stillの横にある小さな点をクリックして、I_NAを検索した後に出てくるブレンディングツリーをダブルクリックして適用します。 7. Hierarchyで青色で表示されたLocomotionをクリックした後、I_NA_Stand_Locomotionをダブルクリックします。 8. Locomotion Emptyに入れたいモーションを順番に入れます。(表示した部分の下に順番に入れてください) 9. アップロードすれば完成! [インゲームの使用方法] 1. Rを押して表現に入ります。 2. 姿勢を変えることに入ります。 3. 姿勢を入れた順にフォルダが作成されています。 4. 入れた姿勢の番号をクリックしてください 5. キャラクターが姿勢を変えます。 [利用規約] - 修正後の再配布禁止 - コミッションの場合、両方とも購入必須 - 放送·商業用使用可能 - 法人利用時にも1人1購入必須