CoCシナリオ『晩夏の挽歌(レイトサマーエレジー)』SPLL:E193932
- 晩夏の挽歌(レイトサマーエレジー)Digital300 JPY
- エレジー試し読みDigital0 JPY

あらすじ 探索者達は創作活動の為に築年数100年以上の海辺の古民家に引っ越しをする。大正ロマンを思わせる美しい煉瓦造りの外壁、内側は木製の優しくあたたかな雰囲気を残す2F建て。リノベーション済み。前の住民のアンティーク家具がそのまま残っており、借家ではあるがDIY等は好きにできる。庭は広く、ガーデニングや家庭菜園等もやりたければできるだろう。 海の美しさ、丘を越えた先の街でのあたたかいやり取り、〝お隣さん〟は小さな美術館。絵に描いたような、丁寧で穏やかな暮らしが始まる。 ようこそ、ここは〝私達〟の家。
シナリオ概要
◆プレイ人数 2人 プレイ推定時間 20時間前後(RPの長さ、戦闘の出目等によって大きく変動のおそれ有) ・KP所持必須サプリ『マレウスモンストロルム』 ・察しと出目が悪すぎるとロストの可能性有、ENDによっては後遺症有 ・新規継続不問 このシナリオはフィクションです。 実在の人物や団体などとは関係ありません。 シナリオに含まれるトラウマを刺激する恐れのある要素 サンプルに記載有 ◆影響を受けた原作 ヘンリー・カットナー作 「セイレムの恐怖」 ヘイゼル・ヒールド作 「石像の恐怖」 ラヴクラフト&ダーレス作 「屋根裏部屋の影」 ヘンリー・カットナー&ロバート・ブロック作 「暗黒の口づけ」(暗黒の接吻)
プレイヤー向け情報
◆探索者の作成または選出について ■ハンドアウト 海 あなたは形に残る作品を作る芸術家だ。ハンドアウト貝と共に新居に引っ越し新たな環境に身を置くことで良い作品を作ることを望んでいる。 職業は芸術家固定。芸術家でなくとも趣味で熱心にアートと呼べるような創作活動をしており、それを生きがいにしていることが条件となる。 ■ハンドアウト 貝 あなたはハンドアウト海と共に新居に引っ越した。この家を内見したその時から、あなたはこの家を大変気に入っている。さらに良い家にしていきたい。 職業は芸術家でもいいし、そうでなくてもいい。KPCを使用する場合、このハンドアウトであることを推奨する。在宅ワークか、家事手伝いや助手等で家にずっといる人間が条件となる。 ◆必須技能 <芸術・製作> 絵画、彫刻、版画、衣装、形に残る作品を作る技能であれば何でも ◆推奨技能 <目星> <写真術> <博物学> <生物学> <オカルト> <歴史> <物理学> <図書館> <クトゥルフ神話> <法律> <心理学> 交渉技能 <考古学> <人類学> <医学>
傾向
スローライフ×芸術家×原作要素 探索形式は基本家のクローズド(時々近隣の街へ出かけるシティ要素有)、ストーリーは日を追うごとにイベントとして進み、そこまでにどれだけの情報を得られているか、どれだけ探索できているか、芸術家としてやるべきことができているかで状況解決の有利さが変わる。 ハンドアウトの条件に合っていれば継続探索者を使用することを推奨する(<クトゥルフ神話>も多用する為)が、新規探索者で挑んでもらっても構わない。 作者は芸術家探索者コンビ(いわゆる「うちよそ」)が創作活動をするに相応しい場所で仕事をしているところを見たい、という思いで作成しているので、かなり個人に向けたシナリオではあるが、クトゥルフ原作を4本も元にしているので、うちよそ×原作要素を楽しみたくて条件に合う探索者がいる人達におすすめしたい。ルートによっては探索者の活躍をNPCに横取りされる(原作の展開通り)展開もあるので、NPC無双を不快に思う人はこのルートに行ったら自分の探索・出目・選択の結果全てに恥じて諦めて屈辱を受けてほしい。このルートは回避できる。原作好きにはある意味このルートは嬉しいものかもしれないが……(?) 探索者だけの芸術を生み出そう。令和という時代から見た、100年前に思いを馳せながら。
附属データ
1 晩夏の挽歌 概要(PDF) 9p:約1万字 2 晩夏の挽歌 本編(PDF) 29p:約6万字 3『晩夏の挽歌』共有メモ(メモ帳) gallery(画像フォルダ) ・トレーラー4枚 ・ハンドアウト案内 ・間取り
バージョンアップ情報
2025 3/22 試し読み公開:是非内見にどうぞ! 2025 4/30 誤字脱字修正、ver02にアプデ 2025 7/21 ver03アプデ 修正箇所:美術館の開館日情報(本編p.13)/NPCの助言(本編 p.14) ※いずれもオレンジ色の字もしくはオレンジの吹き出しで修正・追記 2025 8/28 ver04アプデ 修正箇所:某原作と関わりのあるNPCの紹介文の有り得ない誤字を修正、他微修正
注意
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION このシナリオはCENTUM SOMNIA ✦ CoCシナリオ一斉投稿企画にあわせて執筆しました。2025年3月23日はルルイエ浮上から100周年を迎える日とのことで、企画共通テーマは「100」。企画内容に基づき、当シナリオは「100年に渡る悲願」をテーマとしています。2025年は昭和100年にあたるそうです。