HOCHUMI(ホチュミ)
- Digital15,000 JPY

「モクリ世界」の新種族 ◆種族の名前:ホチュミ(Hochumi) 平均的な種族の特徴: ・強気。明るくて奔放。よく笑う。 ・たじろぐと「チュミ」と鳴く。 ・賢くはない。ものも覚えない。だが悪知恵はある。 ・「面白い」の感覚が少し独特で、ある種のルーチンワークが得意。 ・反復運動するものが好きでつい首ごと追ってしまう。 ・体は動いても頭だけ動かない。(鳥スタビライザー) ・身体に染み付いた行動は忘れない。 ・得意なことは知ったかぶり。 ・一部だけ合ってる知ったかぶりを披露する。 ・構ってくれなくてもそばで平気で遊んでいられる。 ・変な癖がある。(身体に染み付いてしまったルーチン) ・くちばしが入るぐらいの窪みや穴に、聞き取れない言葉や歌を小声でずっと喋る。 ・自分の姿が映るものに咀嚼物を付ける。 ・断続的に鳴っている音や音階に、文脈も何もない歌詞を付けて歌ってしまう。 ・他人をくちばしで毛繕いしたがる。 ・おしりの穴は総排泄口。雄であろうが無精卵を定期的に排卵する。 ・まだ温かいそれをおみやげでもっていく。 ◆商品の特徴 ・フルボディトラッキング対応 ・アイトラッキング対応 ・38986ポリゴン ・5メッシュ(顔/ボディ/髪の毛/衣服/装備) ・5マテリアル(顔/ボディ/髪の毛/衣服/装備) ・5テクスチャ(顔/ボディ/髪の毛/衣服/装備) ・対応Shaderは、UnlitまたはUTS2.0での利用を想定 ・DynamicBone設定済(DynamicBoneは別売りです) ◆内容物詳細 ・Hochumi.unitypackage すぐにVRChatで使用可能なセットアップ済パッケージ ・ホチュミ取扱説明書.txt / EN_HOCHUMI_Manual.txt セットアップの方法が書いてあります。 ・License.txt ライセンスについては後述。別途項目を参照下さい。 ・ホチュミ3Dモデル モデルはfbx形式と.blend形式を同梱しています。 形状変更を含む改変が必要な場合は、Blender2.8をご利用下さい。 ・ホチュミ2Dテクスチャ テクスチャはpng形式と、レイヤー分けされたpsd形式を同梱しています。 色変更やテクスチャへの書き込みを含む改変が必要な場合は、Photoshopなどのpsdを開けるアプリケーションで改変を行って下さい。 規約全文は下記URLを参照してください。 https://uv-license.com/ja/license?utf8=%E2%9C%93&pcu=true&ddw=true&seu=true&veu=true&remarks=true ◆「MOKURI project」とは? VR空間のキャラクター「モクリ」を中心としたキャラクタープロジェクトとして発足しました。創作コミュニティ×自由な二次創作活動の保護による、新しいモデルでの作品成長に挑戦していきます。2020年4月26日には【アニメ】『MOKURI(モクリ)』ショートフィルムを公開しました。「バーチャルマーケット」では、不定期に「モクリの世界」のワールドを制作・公開しています。それらの展開に合わせつつ、モクリ文字から様々な種族のアバターまで幅広く展開しています。一人でも多くの「モクリファン」に自由な発想で「モクリの世界」を広げていっていただきたいと願っております。改変レッサーモクリをはじめとした各所属アバターの改変など、VR空間やSNSで沢山発信していってください!一緒に「モクリの世界」を遊びつくしましょう! 制作スタッフ キャラクター原案:つくしあきひと( https://twitter.com/tukushiA ) 企画原案/企画制作/アートディレクター:さわえみか( https://twitter.com/SawaeMika ) モデラー:RootStudio(https://twitter.com/ltd_root) すこどーじ(https://twitter.com/suko_doge) 動く城のフィオ(Phio)( https://twitter.com/phio_alchemist ) モクリプロジェクト公式サイト http://mokuri.world/ モクリプロジェクト公式Twitter https://twitter.com/mokuriproject ----------------------------------------------------------------------------------------- ・Confident, cheerful, and freewheeling. Laughs a lot. ・Chirps “チュミ”chumi” when flinch. ・Not very intelligent nor learn things, but cunning. ・Have a somewhat peculiar sense of "fun" and are excellent at certain kinds of routine work. ・Loves repetitive movement and cannot help looking at those by moving the neck. ・Can keep the head steady while moving the body with "bird stabilizer." ・Never forget habits instilled in the body. ・Good at feigning knowledge. ・Often shows off knowledge that is only partially true. ・Doesn't mind keeping someone close when playing, even if they are not paying attention. ・Have odd habits. (Routines instilled in the body) ‐Persistently murmur inaudible phrases or songs into a pit or hole barely large enough for his or her beak. ‐Put masticated stuff to one's reflection. ‐They start singing along with arbitrary lyrics without context whenever they hear sporadic sounds or musical scales. ・Eager to groom others with beak. ・Have a cloaca. Even males regularly lay unfertilized eggs. ・Bring the still warm eggs as gifts. **What is the “MOKURI Project?”** It's a character project launched & centered around the VR character "Mokuri." It aims to keep challenging itself to grow via the protection of the creative community/fan work freedom, and releases of new models. The project had its first short animation film "MOKURI" release on 4/26/2020. On a semi-regular basis at the Virtual Market event, a world from the Mokuri universe is produced and released alongside other releases like the Mokuri Alphabet and intorductions of new avatar species. We hope that the bright and unrestrained ideas from as many Mokuri fans as possible can be involved in the expansion of the Mokuri universe. Please share with the world your custom Lesser Mokuri (or their friends!) on social media/VR! Let us enjoy the world of Mokuri together! Staffs Orignal character idea:Akihito Tsukushi( https://twitter.com/tukushiA ) Plan/Production/Art Director Mika Sawae( https://twitter.com/SawaeMika ) 3D modeler :shimu( https://twitter.com/disshimu ) VR Support :Piano Ichinose( https://twitter.com/_PiANissim0_ ), Ponponsan( https://twitter.com/Ponponsan3 ) Twitter MOKURI project official twitter https://twitter.com/mokuriproject MOKURI project official website http://mokuri.world/
利用規約
本モデルはUVライセンスで公開されています。 本モデルでは基礎条項に加え、個別条項をもとに以下の行為を許可します。 ・個人の商用利用の許可 ・二次的著作物の配布の許可 ・成人向け表現(性的表現)の許可 ・成人向け表現(暴力表現)の許可 ・特記事項あり(Remarks) ・本データは以下の特記事項があります。 ◆以下の行為を禁止します。 ・本アバター、或いは改変された本アバターを自身の完全オリジナルとして公表する事 ・本アバターおよびその二次創作物の商標登録、意匠登録その他の登録を行う事 ・二次創作によって得た収益を反社会的勢力あるいはそれに関連する団体に投資・提供する事 ・その他、当社が不適切と判断する事 規約全文は下記URLを参照してください。 https://uv-license.com/ja/license?utf8=%E2%9C%93&pcu=true&ddw=true&seu=true&veu=true&remarks=true
更新履歴
v2.0.1 2025.8.20 拡張子を「.unitypackage」に修正しました PC向けアバターのPlayable LayersのFXがMissingになっていたのを修正しました ExpressionがMissingになっていたのをDefault設定に変更しました v2.0.0 2025.4.7 Quest対応版を作成しました SDK3とPhysboneに対応しました
Terms of Use
This model is released under UV license. This model allows the following actions based on Individual terms in addition to the Basic Terms. ・Personal Commercial Use ・Distribution of Derivative Works ・For Adults, Sexual Expressions Use ・For Adults, Violence Expressions Use ・Remarks This data has the following special notes. *The followings are prohibited without exception - Claiming our contents and customized works of our models as your original work. - Register Industrial Design and Copyrights of our works and customized works from our works. - Using the profit from derivative works for gang, mafia, and any illegal parties and groups. - Anything else we think as inappropriate. For the full text of the rules, please refer to the following URL. https://uv-license.com/en/license?utf8=%E2%9C%93&pcu=true&ddw=true&seu=true&veu=true&remarks=true
Update history
v2.0.1 2025.8.20 Fixed the extension to .unitypackage Fixed the issue of PC avatar file where the FX layer of Playable Layers was Missing Removed Missing reference to the Expression Menu, reverting to Default setting v2.0.0 2025.4.7 Created a Quest-compatible version Compatible with SDK3 and PhysBone