【MYCOEIROINK】A-アドリフター【PSD立ち絵付】
- 【MYCOEIROINK】A-アドリフター【ver.1.00】Digital0 JPY
- 【PSD立ち絵】A-アドリフター【ver.1.00】Digital0 JPY
- ※投げ銭用【PSD立ち絵】A-アドリフター【ver.1.00】Digital100 JPY

MYCOEIROINK音声ライブラリ「A-アドリフター」のデータファイルです。 ■声質(スタイル数:1) 「ノーマル」:高めの人間女声。 ベタ打ち(デフォルト状態)で全体的にロボットのような喋り方をします。 疑問文入力時は語尾が上がります。 ■導入方法 英数字の並んでいるフォルダをそのままCOEIROINK内の「speaker_info」に該当する場所へ移動させた後、COEIROINKを起動してください。
■音声・キャラクターの利用規約
各項目の詳細に関しては音声データ同梱のReadmeをご確認ください。また、音声利用に関しては、COEIROINKの利用規約(以下URL)もご確認ください。 https://coeiroink.com/terms 【免責事項】 利用に際し発生したトラブル・損害・損失などに関して、管理者は責任を負いません。 また、本利用規約はアップデート等に伴い予告なく変更される可能性があります。 【禁止事項(音声・キャラクター共通)】 禁止事項に該当する場合、作品情報の修正や削除等を要請する場合がございます。 ・著作情報を偽る、または誤認させるような利用 ・宗教的もしくは政治的な勧誘、批判への利用 ・実在の人間や団体に対して危害を与える利用 ・犯罪行為への利用 ・公序良俗に反する利用 ・事前連絡なしでの商用利用および法人利用 (動画の収益化や同人誌頒布などは非商用扱い) ・その他、配布者が不適切だと判断したもの 【禁止事項(音声)】 ・COEIROINKの禁止事項に該当する利用 ・クレジット表記を伴わない利用 ・音声のR18、R18G作品への利用 ・音声のAI学習、RVCの利用 ・音声の再配布 ・音声ライブラリに付属する画像データの再配布 ・「一次創作キャラクター」、「エキストラやモブキャラクター」、「声当てが許可されているキャラクター」以外への声当て 【禁止事項(キャラクター)】 ・キャラクター「A-アドリフター」の著作情報を偽る、または誤認させるような利用 ・適切なゾーニングを行わない成人向け作品への利用 ・許可されていない音声を用いたキャラクター「A-アドリフター」への声当て、R18、R18G作品への声当て
■立ち絵データについて
立ち絵の利用規約に関しては別途立ち絵データ同梱のReadmeファイルを参照してください。 大まかな差分内容は ・衣装差分は約5セット ・ポーズ差分は3つ程 ・表情(ディスプレイ着脱可) となっております。 ◆非公式素材作成・配布時の注意事項 ・配布する際はReadmeファイル内などに「A-アドリフター」の配布ページ又はコンテンツツリーURLの記載をお願いします。 ・キャラクター「A-アドリフター」の非公式素材であることが分かるようにして下さい。 ・著作情報を誤認させる恐れのあるもの(いわゆる生成AIで作成したものなど)はお控えください。 ・公式立ち絵素材を改変したものは配布出来ません(詳しくは該当Readme参照)。 ・素材配布者が第三者に依頼して素材を作成する際は、利用方法等でトラブルにならないようお気を付けください。 (非公式素材に関してトラブル等が発生しても、キャラクター管理者は責任を負いません)
■「A-アドリフター」のキャラクター設定
名前:A-アドリフター 通称:アドリー(Adry) 概要:とある街工場で作成された、「人間の手伝い」をするための人型ロボット(いわゆるアンドロイド)。 メンテナンスの手間を減らすべく省エネ重視の行動を優先してプログラムを組まれたものの、 あまりにも面倒くさがりな性格になってしまったため補正用に外付けディスプレイが追加された。 頭部と胴体の内部に球状のコアパーツ(演算装置)が存在する。 コアパーツはそれぞれ定期的に情報を共有しており、片方が壊れてももう片方が無事なら動く。 また、装備次第で水中での活動も可能。 《設定(出荷時の状態)》 【身長】:150cm(可変) 【体重】:可変(材質による) 【性別】:なし(機械) 【一人称】:私(わたし) 【二人称】:貴方(あなた)、○○さん(苗字を優先) ※先方の要望があればそちらを優先 【用途】:人間の手伝い 【感覚】:視覚・聴覚・触覚(足りない感覚はデータベースから推測) 【口調】:丁寧語(~です、~ます) 【出力】:20代の人間と同程度(仕事に応じてカスタム可) 【苦手】:矛盾・料理 【趣味】:該当なし 【その他】:製造元が設定した禁則事項から逸脱しない範囲で、所有者の指示に従います ◆キャラクター「A-アドリフター」の設定改変について 禁止事項に該当しない範囲であれば改変可能です(人を選ぶ要素に関しては注意書きして頂けると助かります)。 他のキャラクターや使用素材、各所プラットフォーム等の規約等も守ったうえで創作して頂けますと幸いです。
■コンテンツツリー登録について
必須ではありませんが、ニコニコ関連サイトで作品を投稿される際は、以下ページを親作品登録して頂けると助かります。 ◆音声・キャラクター https://commons.nicovideo.jp/works/nc410742 ◆立ち絵 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11604611
■更新履歴
2025年5月1日 ver.1.00 データ公開 2025年5月5日 禁止事項等の説明を追記(データ自体に変更無し)