オリジナル3Dアバター[ぺそぎん(Quest対応)]
- サンプルじゃ満足できない改変したい人用Digital100 JPY
- 応援版(内容に違いはありません)Digital300 JPY
- [追加DLC]うさぎになれるセットDigital0 JPY
![オリジナル3Dアバター[ぺそぎん(Quest対応)]](https://booth.pximg.net/e7b2c202-3abb-4b2a-a128-bbab9eb63568/i/6984970/e19a4d28-7739-4304-b5ab-60a848c6480c_base_resized.jpg)
まず初めに、こちらのアバターはprefabの時点ですでにQuest対応でアップロードできるようになっています。 Quest対応でアップロードする際はそのままプラットフォーム切り替えてアップロードするだけでオッケーです。 商品内容 unitypackage texture1枚 UV画像 FBX [推奨環境] blender4.2 Unity2022.3.21f1 Modular Avatar 1.12.5 VRCSDK 3.8.1 にて作成してます、違う環境下では動作は保証できません。 特にshaderはToonStandardを使用していますので SDKは最新版にしておくことを強く推奨します また、髪の毛を出したりするMAメニューに AvatarMenuCreaterForMAが必要となります。 もしいらない場合はヒエラルキーから[髪ON]を削除してください [商品説明] VRChatでの使用を想定したオリジナル3Dモデルです。 sampleアバター https://vrchat.com/home/avatar/avtr_e4087131-fe23-4874-9972-87aac0df2732 思い付きで作ったぺんぎん?です。 MAメニューで翼が腕に変わったりします。 腕をはやしてない状態ではデスクトップの動かない腕がめっちゃ気になる問題を無視することができるのでいい感じかもしれません(個人の感想です) ハンドサインによる表情変化、声を認識して口が動くなんちゃってリップシンクと普通のリップシンクもそれぞれ設定済みのprefabを用意してあります。 --- うさぎになれるウサギセット追加いたしました --- リップシンク簡易版はしゃべるとくちばしが伸びますビョインビョイン リップシンク通常版はしゃべるとくちばしがもにゅもにゅします サンプルはリップシンク簡易版をアップロードしているので 本商品は改変したい、またはもにゅもにゅ口が動いてほしい方向けです。 通常版と応援版の違いはありません もし不具合などがありましたら当ショップ、またはあるぎんのXまでご連絡ください。
利用規約
本規約は、あしやまひろこ(@hiorko_TB)氏が作成したVN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )のテンプレートを使用しています。 商品画像に含まれているライセンスをご参照ください。
更新履歴
2025/05/30 公開 2025/06/01 ウサギセット追加 2025/06/21 v1.10 ぺそぎん本体の髪の毛をUV展開してBodyテクスチャと統合 2025/06/22 v1.11 マテリアルのみだったぺそぎん本体の足をUV展開、テクスチャを自作すれば足に模様などをつけれるように