CoCシナリオ『揺らぐ焔は灰へと帰る』SPLL:E192588
- 本編Digital300 JPY
- サンプル(ネタバレがあるので通過予定のある方は閲覧非推奨)Digital0 JPY

【シナリオ概要】 首都圏に存在する架空の都市、『穂村原市』 ここでは3年ほど前から連続して火元の分からない火災が続いている。 頻繁に起こる不審火に対応するため、消防士たちは日夜仕事にまい進している。 そして秋も深まる頃に、事態は進展することになる。 新規限定、秘匿HOあり。職業は消防士固定。 シナリオ独自の特殊な処理、チェイス、オリジナル呪文や呪文の改変などがあります。 【舞台】 現代日本の架空の都市(都内想定) 【推奨技能】 回避、目星、聞き耳、図書館、応急手当、機械修理、登攀、自衛程度の戦闘技能 他、個別で推奨技能あり 【プレイ人数】 2人固定。タイマン改変不可 【想定プレイ時間】 20時間前後(テキストセッションでのプレイ時間) 【後遺症・ロスト】 後遺症の可能性なし ロストの可能性あり 【共通HO】 探索者達は消防士である。 現場では基本的にツーマンセルで行動するため、普段から連携が取れるようにバディを組んでいる。 探索者同士の仲の良さは任意だが、仕事をする際には円滑な連携を取る必要があるため、険悪な関係性にはしないこと。 仕事中に連携が取れるのであれば、普段仲が悪くても一向にかまわない。 秘匿に関わらないことであれば、KP、PL間で事前の関係性のすり合わせをしても良い。 また、探索者たちは消防士であるため、日々訓練している。 CONの数値を割り振る際、2d6+6でダイスを振ること。 ★特殊技能:消火活動 (STRの5倍+CONの5倍)/2 or(DEXの5倍+CONの5倍)/2の値を、消火活動として判定する。 技能としてポイントを割り振ることはできない。 このシナリオだけのオリジナル判定であるため、こういった処理が苦手な方のプレイは非推奨。 【個別公開HO】 ■HO1 新入り消防士 あなたは■■■■を探している。 あなたは高い洞察力を持っている、優秀な消防士だ。 状況判断や咄嗟の応用力に長けている。 どちらかといえば頭脳派である。 1年前に今の消防署に配属され、今はHO2とバディを組んでいる。 年齢は22~27歳。 ▽個別推奨技能 心理学、ナビゲート ▽HO補正 HO1は洞察力に長けており、頭の回転が速い。 そのため、 ナビゲート+40 心理学+40 以上を初期値にプラスして補正とする。 また、INTに+3の補正がある。 その際、INTは合計で15以上になるように設定すること。 ■HO2 先輩消防士 あなたは■■■の■■について調べている。 あなたは高い身体能力を持っている、優秀な消防士だ。 日々肉体を鍛え上げており、身体能力が高い。 どちらかと言えば肉体派である。 HO1とはバディを組んでいる。 年齢は25~33歳。 少なくとも3年は今の消防署に勤務している。 また、同じ消防署に姉が同僚として働いている。 ▽個別推奨技能 跳躍、手斧(消火斧として扱う) ★HO補正 HO2は身体能力に長けており、現場での対応力に長ける。 そのため、 手斧(消火斧)+40 跳躍+40 以上を初期値にプラスして補正とする。 また、STRに+3の補正がある。 その際、STRは合計で15以上になるように設定すること。 【購入の前に】 シナリオ背景、冒頭などを記載したサンプルを公開していますので、購入の前に必ず確認してください。 ネタバレになりますので、PL予定の方は読まないようにしてください。 また、本文、同梱素材共に、二次配布はしないでください。 商品情報(トレーラー画像含む)に記載のない項目は全てネタバレになります。 ネタバレに関する話題はふせったーなどのワンクッションツールを挟むようにしてください。 本文データと、NPC画像、ロゴなどの素材がセットになっています。 入室演出つきのココフォリアで使える部屋素材(ZIP)も入っています。 また、簡易的ですがHO診断もあります。 HO診断はあくまで目安程度のものなので、地雷要素の確認やオススメなどはKPに聞いた方が確実です。 「揺らぐ焔は灰へと帰る HO診断」 https://kuizy.net/analysis/28437 【内容物】 ▽本文 ・PDFファイル×1 ・テキストファイル×1 ▽NPC画像 ・PNGファイル×19(差分含む) ▽トレーラー画像 ・PNGファイル×4 ▽タイトルロゴ ・PNGファイル×4 ▽部屋素材 ・ZIPファイル×1 画像は全て本シナリオのセッションでのみ使用可能です。 他のセッションでの使用、二次配布、複製、無断転載、自作発言などはしないでください。 また、トレーラー、部屋素材、タイトルロゴと、NPCの画像はそれぞれ依頼して作成していただいています。 ▽トレーラー画像、部屋素材、タイトルロゴ制作 牧瀬様 https://skima.jp/item/detail?item_id=270645 NPC画像 電鍋様 https://skima.jp/item/detail?item_id=319338 シナリオに関する不明点はショップのメッセージからご質問ください。 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 【更新履歴】 2025/06/09 シナリオ公開 2025/06/11 公開HOの文面を修正 2025/06/16 本編のみ無料公開 2025/07/01 通常の価格での公開