【COCシナリオ】矢部江道場擾乱奇譚【SPLL:E191094】
Physical (worldwide shipping)
- 書籍版Shipping Date (Approx): 2025-08-16Ships within 7 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)800 JPY
Physical (ship to Japan)/ Digital Download
- 試し読みPDF※概要~背景までDigital0 JPY
- 書籍版Shipping Date (Approx): 2025-08-16Ships within 7 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)800 JPY
- 電子版Digital200 JPY
- 書籍版購入者用DLデータ(パス有)Digital0 JPY

25/08/16 公開 ☆公開記念セール☆ 全部入りデータ400円→200円! ゲムマ秋もよろしくねということで、11/30まで!! ゆっくり買いな。でも手数料上がる前だと私が嬉しいぜ! ■はじめに■ 閲覧ありがとうございます! 当シナリオはクトゥルフ神話 TRPG 基本ルールブック(6版)、もしくは基本ルールブック(7版)があれば遊べる仕様です。 作者の自己解釈や、呪文の改変などが多く含まれます。 広い心で遊んでください。 感想など「#矢部江門下」と付けてくださるとうれしいです!
■シナリオ概要■
木刀片手に世界を救え! 探索者は剣道の達人、矢部江 剣悟(やべえ けんご)を師とする矢部江道場の門下生である。 この道場はどんな人物、どんな組織の人間でも受け入れる。 厳しい鍛錬を乗り越えたものは剣豪になる事が約束されるが、耐え切れずに辞めていくものも多くいる。 君たちがどんな理由で道場に入門したのかは自由だ。 師匠は君たちに平等に、厳しい鍛錬を指導してくれるだろう。 ◆推奨人数:2~4人(多いほうが難易度は下がる) ◆想定時間:6~9時間(ボイセ想定) ◆必須技能:《近接戦闘:刀剣(6版は日本刀)》《聞き耳》 ◆推奨技能:《目星》《図書館》《回避》 ◆ロスト率:高(パルプ有りなら中) ◆舞台 :現代日本 ◆推奨探索者:新規継続問わず。日本刀技能を成長したい探索者! ★こんな人向け 戦闘がしたい! 応戦で遊びたい! 日本刀好き! 出目勝負の高ロス好き!! ★向いてないかも 戦闘処理が苦手! NPCと微塵も関わりたくない! 犯罪行為に抵抗がある!
■諸注意■
改変、NPCの変更などは可能です。 KP様の探索者で条件に会う探索者やKPのRPしやすいキャラに変えていただければと思いますが、行動の動機などはそのままの方が嬉しいです。 改変等入れる場合は〝事前に〟PL全員への告知と承諾をいただくようにお願いいたします。 ライブ配信やリプレイ動画の作成、公開について。 付属画像の使用:OK 収益有りの配信:OK 有料会員限定の配信:NG ログ、リプレイ小説について。 それがあれば回せる程の本文の掲載:NG 探索者の会話、やり取りなどの掲載:ワンクッションあればOK シナリオや付属画像の自作発言・セッション以外の用途での無断転載・他人への譲渡・インターネット上への掲載・chatGPTなどAI学習の場への入力を禁じます。 シナリオのネタバレになるお話はふせったー様やプライベッター様などワンクッション置ける形式でお願いいたします。 (でも公開範囲は広くして頂けると私も見れるのでありがたいです。) 頒布しているクトゥルフ神話TRPGに関するシナリオ作品は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
■頒布内容
本文pdf/txt トレーラー1点(表紙のSPLLが入っていないもの) NPC画像7点+差分数点 以上、ここまでご確認ありがとうございました! 是非楽しんでいただければ幸いです。
☆書籍版について☆
(手数料の関係で若干通販の方が金額が上がります) イベント会場価格=700円 BOOTH=800円+送料 書籍版でも電子データのDLが可能です。 「書籍版購入者用DLデータ(パス有)」からDLをお願い致します。 (通販で購入した方はそのまま購入ページから電子版がDL可能です)