BlendShape リバインダー
- Digital0 JPY

機能ハイライト ● ワンクリック再バインド AnimationUtility.GetCurveBindings で取得した blendShape.* カーブの path を、指定した新メッシュの階層パスへ一括置換。曲線データはそのまま保持します。 docs.unity3d.com docs.unity3d.com ● フォルダー再帰&複数クリップ対応 Project ビューでフォルダーを指定すると、中の .anim を再帰検索してまとめて処理。大規模アバターでも手作業ゼロ。 docs.unity3d.com ● Playable Layers/FX対応 VRChat Avatars 3.0 の FX レイヤーで使われる BlendShape 曲線に特化。Playable Layers の分離設計とも干渉しません。 creators.vrchat.com ● Missing パスを可視化するスキャナ付属 旧パスが複数残っていても、Missing バインディングを列挙して原因を特定できます。 ask.vrchat.com 同梱内容 ファイル 説明 BlendShapeRebinder_v1.0.unitypackage ツール本体 README_ja / README_en インストール手順(Assets › Import Package › Custom Package…) CHANGELOG 更新履歴 LICENSE (MIT) 再配布・改変可、クレジット表記推奨 Screenshots 操作画面/Before-After 例 動作環境 Unity 2021.3〜2023.3(Editor 拡張スクリプトは Editor フォルダーで自動コンパイル) Windows 10/11・macOS 12 以降 VRChat SDK3 (Avatars 3.0) 推奨 — Avatar Debug で動作確認可能 ask.vrchat.com インストール & 使い方 ZIP を解凍し、.unitypackage を Unity プロジェクトへインポート。 メニュー Tools › BlendShape Rebinder を開く。 Hierarchy から 新フェイスの Transform、Project から AnimationClip かフォルダ をドラッグ。 Rebind BlendShapes をクリック → Console に n clip(s) rebounded と表示。 Animation ウィンドウの黄色警告が消え、表情が再生されるのを確認。 docs.unity3d.com hub.vroid.com ライセンス / 利用規約 本ツールは MIT License で無償配布。商用・配布物同梱可。クレジット表記は任意ですが推奨。 docs.unity3d.com アバターへ組み込んで配布する際は、各アバターの規約(例: VN3ライセンス)も必ず遵守してください。 hub.vroid.com BOOTH 配布仕様 ファイル形式:BlendShapeRebinder_v1.0.zip サポート 不具合報告・機能要望は BOOTH メッセージへ Unity コンソールログや再現手順を添えていただけると迅速に対応できます。 BlendShape リバインダーで、煩雑な表情リペア作業とお別れしましょう!