単3形 NiMH 2本 5V昇圧モジュール
Physical (worldwide shipping)
- モジュール基板Ships within 14 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)2,700 JPY
- モジュール基板+専用ケースShips within 14 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)3,200 JPY
Physical (ship to Japan)
- モジュール基板Ships within 14 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)2,700 JPY
- モジュール基板+専用ケースShips within 14 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)3,200 JPY

ニッケル水素充電池2本で5Vを出力するモジュールです。USB-Aコネクタ、Grove互換コネクタ、ピンヘッダーから電源出力や各機能にアクセスできます。 Texas Instruments TPS631000を採用し、ESP32などのWiFiマイコンも動作する高出力と、広い範囲での高効率な動作を実現します。
スペック
バッテリー: 単3形 2本。ニッケル水素充電池を推奨します。 電源出力: 5V(3.3Vに設定することも可能)。電流はおおむね1A程度まで(バッテリー性能に依存します)。 オートスリープ機能: なし。微弱な電力消費でも停止せずに昇圧動作します。 出力端子 USB-A: USBで電源供給を受けるマイコンボードにご利用ください。D+,D-は結線されていません。スマートフォンやタブレットの充電には利用できません。 Grove互換コネクタ: ジャンパーパッドにより、EN,VBATの結線が可能です。 ピンヘッダー: GND,VOUT,VBAT,ENピンへのアクセスが可能です。
備考
◆ TPS631000は1.6-5.5Vの範囲で動作します(データシートによる)。バッテリーの終止電圧の管理を、外部回路やマイコン側で実装することをおすすめします。 ◆ 本品でスマートフォンやタブレットなどの充電はできません。USB-Aコネクタは、USB経由で受電するシンプルなマイコンボードの接続を想定しています。 ◆ バッテリーはニッケル水素充電池の利用を想定しています。アルカリ乾電池を利用すると、電流があまり引き出せない可能性があります。 ◆ 本品はホビー用途を想定して設計・製作しています。 ◆ 本品はおおむね2.4Vを5Vに昇圧するモジュールです。駆動時間はバッテリーの性能や消費電流に大きく依存します。もし5V出力側で100mAを消費している場合、100mA * 5.5V / 2.4V / 0.9 = 254.6mAがバッテリーから引き出されます(おおむね2.5倍。動作効率90%の場合)。バッテリーの容量が1.2V 2000mAhが2本の場合、計算上は7時間50分ほどの動作時間となります。またバッテリーの残量が少なくなると十分な電流が引き出せず、動作不良やマイコンの継続的なリセットを引き起こす場合があります。 ◆ 専用ケースは3Dプリンター製です。市販の樹脂製品とは製造方法や特性が異なります。丁寧に扱ってください。また、実用上支障のない表面の乱れやバリはご容赦ください。
「モジュール基板」
昇圧モジュールの基板をお送りします。ICなどの回路部品、USB-Aコネクタ、Grove互換コネクタ、電池ボックスは実装されています。ピンヘッダーは必要に応じてご自身で取り付けてください。
「専用ケースのみ」
「モジュール基板+専用ケース」
モジュール基板と専用ケースをお送りします。専用ケースは3Dプリンター製です。ケースと基板はネジ止めです。