【CoC秘匿4PL】ようこそ!こちらアットホームにこにこデザイン会社です。 SPLL:E192974
- Digital800 JPY

🏢 HO診断: https://kuizy.net/analysis/28674 🏢性癖 悩める社会人 × デザイナー × ブ繝ゥ繝?け企業 デザイナーになって皆とttっタ楽しsく働こう🎵 [ZIPファイルを解凍する際にエラーが出る時の対応] 使用PCがWindowsでエラーやフォイル名が文字化けしてしまう方は下記URL先の『システムロケールの文字コードをUTF-8に変更する方法』を試していただければ、正常に解凍ができるかもしれません。 https://www.fielding.co.jp/column/Windows/201910_05/#anc-article03 [共通HO] あなたたちは『アットホームにこにこデザイン株式会社』のデザインチームに所属するかけがえのないメンバーである。(通称にこデザ社) このチームはリーダーであるHO1が常々口にする「ただカッコイイだけじゃなく、きちんと問題解決ができている、そしてクライアントもターゲットも笑顔にできるような、そんなデザインを作ろう」という言葉を自然な指針とし、メンバー全員がその想いに共感しながら日々の制作活動に取り組んでいる。 あなたたちの間にはこの方針に対する異論は存在しない。 そんな共通認識もあってか、あなたたちのデザインチームはにこデザ社の他のどの部署よりもメンバー間の仲が良くチームワークの良さで社内でも評判だ。 仕事で壁にぶつかった時には気軽に相談し合え、時には冗談を言い合ってはオフィスに笑い声が響くことも珍しくない、そんな温かい雰囲気がある。 主にHO1はリーダー業務、HO2は実務面でチームを引っ張っている。 今年度からチームに加わった新人HO4の教育はHO3が担当している。 周囲から見てもHO3はHO4の良い指導者として、HO4は期待の新人として、順調なスタートを切っているように見えているだろう。 あなたたちはこの恵まれた環境と素晴らしい仲間たちと共に、日々のデザイン業務に励んでいる。 …励んでいた。 <制作ルール> 全員に製作(デザイン)が付与されますが、上限は85になります。 <服装について> デザイナーは私服/髪染め/ネイルOKの会社ですが、奇抜すぎるものは禁止されています(社会の常識の範囲内に留めてください) 社内では黄色のネックストラップの社員証を首から下げています。 <設定> にこデザ社の規模は大きめの中小企業となります。 探索者は全員グラフィックデザイナーと呼ばれるデザイナーです。 またHO1の指針は『デザイン思考』と呼ばれる思考プロセスをベースにしています。 キャラメイクやRPなどでしっかりと柱にしたい方は『デザイン思考』を検索してみるとさらに理解が深まると思います。 <HO1> みんな大好き!我らがリーダー✨️ あなたはチームのリーダーとして、皆に信頼され慕われる存在だ。 <HO2> 天才!カリスマデザイナー💻 あなたはデザインすることも大好きである。 <HO3> ドキドキ!初めての教育係💦 あなたは初めての新人教育を任されることとなった。 <HO4> 頑張って!期待の新人さん💪 あなたは今年度から社会人になったばかりだ。 ✨✨✨スペシャルサンクス✨✨✨ ✏️トレーラー/NPCイラスト 不藤識 様 https://x.com/fudoushiki ✏️非公開NPCイラスト 友人S 様
※KP様向け注意事項(がっつりレベルではないネタバレあり)
非デザイナーの方も回しやすいように、業務面での省略や改変も加えているので、全てがリアルな業務上の動きではありません。 スムーズなゲーム進行になることを優先しています。 このシナリオの始まりはホワイト企業(探索者達が仲の良い状態)から始まります。 なのでPLに初めは仲が良い状態から始まると周知しても問題ありません。 <年齢に関して> 時系列に矛盾が出ないように各HO固定の年齢指定があります。 KP様が矛盾がないように設定できる場合、変更していただいても問題ございません。 <モラハラ・パワハラについて> HO4に対しHO3が、モラハラ・パワハラをするRPをダイスロールによって強要されます。 程度は人のRPによりますが、シナリオからの指摘はトレーラーくらいのレベルとなります。 トレーラーの雰囲気が大丈夫な人は、基本的にこのシナリオを問題なく通れると思います。