【限定価格】白檀の間・連続神隠し事件【CoC6th】SPLL:E191551
- Digital400 JPY

探偵と助手が京都を訪ねてはや数日。 ――異様に、探偵がポンコツだ。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 白檀の間・連続神隠し事件 _______________◢ シナリオ企画「 #入町デルタの事件簿」参加シナリオ。 ロゴ制作 … もにいため 様 ( @monimoni_itame ) NPC・一部マップ画像 … gozo 様( @gozo_TRPG )
❏シナリオ概要
・タイトル:入町デルタの事件簿「白檀の間・連続神隠し事件」 ・システム:クトゥルフ神話TRPG(第6版) ・略称 :白檀事件 ・形式 :PL2人固定、公開HOあり。既存PC可。 ・推奨技能:探索技能、探偵の比較的高いINT、助手の比較的高いSAN値 既存で遊びやすいよう、別の技能でのダイスロールを比較的広めに推奨します。 ・プレイ時間:6~8時間想定(ボイスセッション)※RPにより変動 ・第6版基本ルールブック、クトゥルフ2015の情報を使って制作しました。 ・大体5万1000字
❏あらすじ
探偵と助手は依頼ツアーで京都を訪ねることになった。 京都に来てからはや数日。 ――異様に、探偵がポンコツだ。 あなたたちは一抹の…二抹の…百抹くらいの不安を抱えながら、次の依頼先である旅館を訪ねた。 そこでは宿泊客の失踪が頻発しているという。 あなたたちは「連続神隠し事件」の調査を頼まれるのだった。
❏公開HO
■【HO探偵】 あなたは探偵だ。……が、京都に来てからどうも奮わない。 ☆外部からの依頼を受けて不自然でない立場であれば職業は自由。 当シナリオ内ではいわゆる探偵ポジションとして扱われる。 あなたはセッション開始時、アイデアが-100されている。これは0を下回る。人格改変するほどのポンコツ描写はないが、アイデアは-100である。日常生活に支障はないが、なんかやったら閃かないという感じだ。 ■【HO助手】 あなたは探偵の助手だ。が、京都に来てから探偵がやたらとポンコツだ。 あなたは普通だ。 ☆探偵役に付き添って不自然でない立場であれば職業は自由。 当シナリオ内ではいわゆる助手ポジションとして扱われる。
❏こんな人におすすめ
✧ いわゆる探偵、いわゆる助手ムーブが好き。 ✧ 「探偵モノのお約束」が好き、探偵モノによくある若干の常識レベルの操作が平気。 (探偵が捜査に関わっても気にならない) ✧ 探偵がポンコツになってるとき、サポートできる助手。 ポンコツになっても最後まで走れる探偵。 ✧ 情報パズルが好き。 ✧ 仕事しながらも京都をうろうろしたい。
❏KP向け試し読み
ネタバレあり。ご注意。 https://docs.google.com/document/d/1c3ACD-et1001tREsmMQHsSPdRQub1RPk1cNK26d7Imw/edit?tab=t.6o4hivl6npvh
#入町デルタの事件簿
京都のとある場所、入町(いりまち)。 鴨川の三角州に位置するこの場所には旅館が建っている。 その名も「入町デルタ」。この旅館では、人が消える。 ■「入町デルタの事件簿」とは? 京都の旅館・入町デルタを共通の舞台とした、複数名の作者によるシナリオ企画。 入町デルタに宿泊する職業の異なる「2人組」が、様々な事件に巻き込まれていく。 ▽詳細はこちら(惑星ツヅリ様のツイートに飛びます) https://x.com/Planet_Tsuzuri/status/1958847428721090640 ■入町デルタ(いりまちでるた)とは 京都駅から電車を乗り継ぎ20分ほど。 鴨川の三角州にある京町家をリノベーションした小さな旅館。 「葵の間」「牡丹の間」など、植物の名にちなんだ客室の名前が特徴。 ■企画に共通すること ・職業指定のあるシナリオだが、特殊な秘匿HOはなく、各シナリオ指定の条件に合えば新規にキャラクターを作る必要はありません。 ・このシナリオの事件は「同時に起こる」ため、同探索者でシリーズ内の別シナリオを通過することはできません。 ・架空の地名「入町」を使用していますが、この世界では京都に実在する地名だとお考えください。
❏
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」