CoCシナリオ「ALICE.exe」【SPLL:E191613】
- サンプルDigital0 JPY
- 本編Digital500 JPY

『ALICE.exe - 誰がアリスを殺したか -』 クトゥルフ神話TRPG 第6版対応 / 近未来SF・電脳世界シナリオ ようこそ、理想の電脳世界――《ALICE》へ。 ここは誰もが理想を叶えられる場所、誰もが幸せになれる空間。 ……だったはずだった。 夢の中で相次ぐ“不審死”。広がっていく歪な理想。 歪んだ神話が電子の海に溶け出す時、 探索者たちは選ばれし“演者”として、舞台の幕を上げる。 これは、誰かの“願い”が生んだ世界。 あなたは、その脚本を受け入れるか、それとも―― ■概要 プレイ人数:4人(新規探索者限定) プレイ時間:想定18~20時間程度(全3話構成) システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版対応 形式:シティ型/クローズド/秘匿HO/PvPあり 推奨技能:コンピューター、目星、聞き耳、戦闘技能(拳銃・近接) ■シナリオ傾向 舞台:近未来・電脳世界《ALICE》+現実世界 ジャンル:アリス×電脳空間×秘匿HO 構成:分岐あり・PvPあり・演出重視型 ■このシナリオの魅力 ・**サイバー×神話が交錯する電脳都市《ALICE》**を舞台にした重厚な世界観 ・記憶喪失や精神汚染、正義や倫理など、PLの心理に迫る設定群 ・プレイヤー間の対立・葛藤が主軸となるPvP構造 ・全3話構成/段階的に明かされる真実と、《選択》によって変化する結末 ・電子の海で広がっていく狂気と謎 ■注意事項 本シナリオには以下の要素が含まれます。 ・プレイヤー間の対立、PvP展開 ・秘匿使命ありのハンドアウト構成 ・過度なSF・電脳描写、仮想空間における狂気演出 ・神話生物・設定の独自解釈あり 苦手なテーマがあるPLへの配慮を必ずお願いいたします。 ■内容物 ・シナリオ本文(PDF形式) ・ココフォリア向け素材 ・背景素材 ・立ち絵置き場 ・NPC立ち絵 ・ココフォリア向けAPNG ・ココフォリア向けスクリーンパネル 本シナリオに使用されている画像素材・演出フレーム・立ち絵等は、 OpenAI ChatGPTおよびDALL·Eにより生成・構成されています。 素材の加工・使用・配布は、本シナリオに限り許可されています。 使用ツール:ChatGPT / DALL·E(OpenAI) 画像利用に関する質問がある場合は、作成者までご連絡ください。 ■権利表記 本作は、「株式会社アークライト」および「株式会社KADOKAWA」が権利を有する 『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc.; all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION