Here's My Cam!【VRChatアバター向け】
- 無料版Digital0 JPY
- 支援版_特製ポインター付き(無料版と機能は同じ)Digital100 JPY

VRChat公式の手持ちカメラのレンズ位置をわかりやすくするアバターギミックです。
【概要】
手持ちカメラをフライングモードやワールド固定で設置した場合、自分のカメラのレンズ位置を見失うことがよくあると思います。 このギミックは、レンズの位置にポインター画像を表示し、レンズの位置を見つけやすくするギミックです。
【セットアップ】
1.ModularAvatar(MA)と連動して動作する仕組みにしていますので、ModularAvatarを事前にプロジェクトに導入してください。 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro 2.本ギミックのUnityPackageをプロジェクトにインポートしてください。 3.普段アバターをアップロードしている要領でシーンにアバターを配置し、アバター直下(VRChatAvatarDescriptorがついたオブジェクトの子)にHeresMyCam(※)を設置してください。 ※Assets/Onoty3D/HeresMyCam/HeresMyCam.prefab またはAssets/Onoty3D/HeresMyCam/HeresMyCam(EN).prefab (英語表記版) 4.あとはそのままビルド・アップロードしていただければ、セットアップは完了します。
【利用方法】
カメラをフライングモードやワールド固定で利用し、レンズがカメラ本体から離れた状態でExpressionメニューから「カメラ位置表示(※)」を選択してください。 カメラのレンズ位置にポインターが表示されます。 ※英語版では「Show Camera Pos」というメニュー名です。 [追記]2025-07-29 L*aura💫バーチャル世界の歌姫ローラ ちゃんがロゴと特製ポインターを書いてくれました! 支援版には特製ポインターがついています!
【仕様】
・ギミックはローカルで有効化されるため、他者には見えません。 ・カメラを非表示にしている場合にカメラ位置表示を利用すると、ワールド原点にポインターが表示されます。これはギミックの構成上の仕様です。そこに無ければ無いです。
【免責】
VRChatやMAのバージョンアップ・仕様変更に伴い、本ギミックが将来的に動かなくなる可能性があります。 極力随時対応はしていきますが、永続的な動作保証は出来ないことを御理解の上ご購入いただきますようお願いいたします。 問い合わせはBOOTHのメッセージだと気づかないので、XのアカウントにDM等ください https://x.com/onotchi_
【利用規約】
本製品を利用に際して、利用者は下記の利用規約に同意するものとします。 ・本品を利用したことによる損害、トラブル等において当方は一切の責任を負いません ・収益の発生する配信、イベント等での利用を許可します ・再配布、販売等を禁じます(ただしポインターの画像を改変して配布するのはご自由に) ・便利だと思ってくれた際は是非是非宣伝よろしくお願いします
【謝辞】
・テストしてくれた人 ドコカノうさぎ、甘野氷、ききょうぱんだ、KANATA ・ロゴ作成 L*aura💫バーチャル世界の歌姫ローラ (敬称略) ありがとう!
【履歴】
2025/7/28 ver.1.0 公開 2025/7/28 ver.1.1 公開(ロゴ追加、機能は1.0と同じです)