中学総合テスト・高校入試対策 古文読解 7(おくのほそ道)
- Digital500 JPY

中学の総合テスト・高校入試対策用の国語問題集です。 松尾芭蕉「おくのほそ道」から ・「平泉」(三代の栄耀一睡のうちにして)・春望 ・「出羽」(あるじのいはく、これより出羽の国に) ・「那須野」(那須の黒羽といふ所に知人あれば) ・『燕居雑話』(昔、芭蕉の弟子宝井其角、ある諸侯の午前に召されて) ・竹西寛子「雛の家」(『詞華断章』より」 ・大輪靖宏「なぜ芭蕉は至高の俳人なのか」 を収録しました。 古文だけでなく、漢文や鑑賞文付きの問題も含まれています。 すべて実際のテスト(入試)形式で、解答用紙や詳しい解説付きです。 この問題集にはたくさんの問題がありますが、どの問題も高校入試の過去問をアレンジしたものです。 「習うより慣れろ」と言います。しっかり練習して高得点をめざしましょう。 通常はA4一枚につき20円で販売していますが、今回は26枚分の問題集を500円で販売します。是非お買い求めください。 なお本冊子は、中学生がお小遣いで買える程度の価格を設定しています。そのため学習塾等で複数コピーをし利用することを禁じます。 学習塾等でご利用なさりたい場合は「ショップへのお問い合わせ」欄よりご連絡ください。著作権等を含め、格安でご相談に応じます。
查看更多