花泡舞角:桜の泡がゆらりと流れる和風ホーンエフェクト
- Digital300 JPY

桜の花びらが泡のように集まり、角の形を描きながら先端でふわりと舞い上がる―― 和の美とファンタジーを融合させたVRChatアバター向けギミック「花泡舞角(はなあわまいかく)」。 角に沿って流れる“もこもこ”的な桜の粒が、根元から先端へ滑らかに移動し、先端では柔らかく散って消える。 静かな存在感と、散り際の柔らかなフェードアウトを併せ持つ、角そのものを主役にした桜の演出です。
主な特徴
・角に沿って流れる桜の泡表現 角の根元から先端に向けて桜の粒(パーティクル)が流れ、立体的にもこもこに見える動き。 ・先端で舞い上がる花泡のフェードアウト 角先端で桜の粒がふわっと飛び散り、ゆっくりとフェードアウトする美しい消失演出。 ・調整済みパーティクルプリセット 桜テクスチャ・フェード/サイズ変化・ノイズ・バラけ感などを含む完成度の高い設定をプリセットで収録。 ・和風かつファンタジックなデザイン 桜×泡×流れの組み合わせで、柔らかくも神秘的な雰囲気を演出。
同梱内容
花泡舞角エフェクトプレハブ(角用) 桜パーティクル用マテリアル(透過・フェード設定済み) テクスチャ(桜の花びら・泡用) セットアップガイド(日本語PDFまたはテキスト)
推奨環境・対応
・Unity 2020.x 以降(標準レンダーパイプライン/URP どちらでも使用可能) ・VRChat アバターへの組み込み前提(アバターギミックとして利用可能)
セットアップ概要
1. Unity にアバターを読み込む 2. 「花泡舞角」プレハブをインポート 3. 角メッシュの子としてプレハブを配置し、位置・向きを調整 4. 必要に応じてパーティクルの色・サイズ・流れる速度をインスペクターで微調整 5. VRCSDK 経由で VRChat にアップロード(アバター設定は別途)
ライセンス・配布
・自由に改変・再配布可能ですが、著作者表記を残してください。 ・商用利用・Booth 等での販売も OK です。 © 2025 LeLune
免責事項
本パッケージの利用により生じたいかなる不利益・損害についても、当方は一切の責任を負いません。ご了承ください。
制限事項
・本エフェクトは Unity 上での使用を前提としています。対応バージョンは Unity 2020.x 以降(標準レンダーパイプラインまたは URP 想定)です。 ・VRChat へ組み込む場合、VRCSDK の仕様変更やアバターの構造によって意図どおりに動作しないことがあります。 ・パーティクルの挙動は角(または付けたオブジェクト)の動きに依存します。動きが極端に小さいと「流れ」が目立たない場合があります。 ・UV1(通常の UV)のみを想定したテクスチャ/マスク設計です。別の UV チャンネルを使うカスタムメッシュでは見た目が崩れる可能性があります。 ・テクスチャがアサインされていない場合、またはマテリアル設定が不適切な場合は、桜の表現が不完全になり「ラインのみ」や透過処理の失敗が起きることがあります。 ・パフォーマンスはパーティクル数・寿命・ノイズ等の設定に依存します。低スペック環境では調整が必要です(特に VRChat では最適化を推奨)。 ・他のカスタムシェーダーや外部プラグインとの組み合わせによって表示が崩れる、または想定外の挙動になることがあります。