【B級品】レバーレスケース
Physical (worldwide shipping)
- 【側板高さ40mm】レバーレスケースShips within 20 days1 left in stockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)7,000 JPY
Physical (ship to Japan)
- 【側板高さ40mm】レバーレスケースShips within 20 days1 left in stockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)7,000 JPY
- 【側板高さ45mm】レバーレスケースShips within 20 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)7,000 JPY

【使用の際に不自由が無く、使用するボタンが選べてカスタマイズが簡単に出来る安価なケース】を目指して3Dプリンタで印刷したレバーレスケースです。 今回は試験的に作成した物の出来が実用に足る物だったので、勿体無く思い販売を決めました。 また、配線を市販の物を使って自分で繋げられる方、自作して自身で繋げられる方へ向けての商品となります。 今回は側板の高さの異なるモデルを一つずつ、GP2040をRaspberry Pi Picoへインストールした物を取り付けての販売になります。 Raspberry Pi PicoからはUSB-b型端子に変換するマウンタへ伸びているので、USB-b型端子を使えばパソコンに接続できます。 また、精密マイナスドライバーがあれば被覆を撒いた配線の先を入れて締め付けるだけで配線できるようにブレイクアウトボードに取り付けてありますので、半田付けは必要ありません。 brook製品への対応ですが、取り付け穴がbrook製品のサイズで開けてありますので、ブレイクアウトボードを取り外してM3のネジで固定出来るようになっています。 寸法は 縦180mm 横300mm 天板6mm(ボタン取り付け部は3.6mm) 側板40mmと45mm 底板5mm となっております。
【こだわりポイント】
【その1】 30Φ穴の右側にあるボタン穴は穴位置の関係で誤操作が起きやすい場所なのですが、埋め込み穴の高さを下げて誤操作が起こりにくいようにしました。 【その2】 天板が磁石で固定されてるため、ケース内部へのアクセスに工具を使わなくて済むようになっています。 【その3】 トレーニングモードなのでスタートボタン等を押す際に不便さを感じていたので、押しやすい形状と位置関係にして複数用意してあります。 尚、通常のコントーラー用ファストン端子に比べ厚みがあるので、カプラー用のファストン端子をお使い頂くと簡単に取り付けできます。 好きなように配線して使ってください。 (今回はカプラー用メスファストン端子→通常のファストン端子オスの変換ハーネスを同梱させていただきます。)
【本製品の注意点】
・B級品という事で印刷にムラがある箇所が数点あります。個別に写真に収めてありますが、縦に線が入って見える箇所、窪んでいる箇所、ホクロのように黒く点になっている箇所があります。 ・セイミツさんのAlutimoはサイズが大きいため埋め込みボタンに使えません。 ・この商品は磁気を発しております。 当方では責任を取れませんのでペースメーカーや磁気に弱い製品等をご利用の方はご注意ください。 ・主なパーツは3Dプリンタで製作されている物で、プリント時に±0.01㎜の誤差が出ます。 なるべく違和感のない組み合わせでパーツを組んでいますが、±0.01㎜の誤差をご了承ください。 また、この商品はハンドメイドです。プリント時の誤差に加えて加工過程により個体差が生まれる可能性があることをご了承ください。 ・製品の分解については自己責任でお願い致します。 ・使用しているファストン端子は曲げて使用する事を想定している為厚みがあるものになっております。 その為このボタンに使用したメス側のファストン端子の口が大きく広がる可能性が高く、元のボタンに戻す際にロックが甘くなったと感じる場合はメス側のファストン端子をペンチ等でかしめる、交換する等の対策が必要になります。 ・料金の内訳には梱包費用が含まれております。 ・この製品は高温に弱い素材で出来ています。60℃を超えると硬度が下がって変形する可能性があります。