vol.16『甘い本〜相対的形容詞の多様な使い方〜』
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)500 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)500 JPY

╭━━━━━━━━━━━━━━╮ 「甘い」は10パターンあるよ! ╰━━━━━━━v━━━━━━╯ 🍩 🍭 🍬 🍫 🍪 🎂 🍰 🧁 🍦 🍨 🍛 今回のテーマは「『甘い』という形容詞」。 なぜ私が「甘い」という言葉に興味を持ったのか。例えば、「甘い声(優しい、心地よい声)」という言葉は、英語でも直訳で「sweet voice」と言います。これは他の言語でも似たような表現をするのですが、言語の輸出入をすることなく意味が成り立つのは、すごくないですか? 一方で、「考えが甘い(浅はかな、軽率な考え)」という言葉については、英語では「sweet thought」という言葉では表すことができません。 「甘い」を否定的な意味合いで使うのはどうやら日本語だけのようです。 というわけで、「甘い」を10パターンに分けて解説してみました。 ■味覚の「甘い」には4つのパターンがある ・A群:味覚の「甘い」の4パターン ■味覚を使って、別の感覚(五感)を表現する共感覚的比喩 ・共感覚的比喩マップ ■味覚を使って、五感以外の感覚や感情を表現する比喩 ・「甘い」「甘え」の語源 ■「甘い考え」は、なぜ日本語独特の言い回しなのか
查看更多