Fish Eagle No.32
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 14 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)300 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 14 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)300 JPY

●仕様 Fish Eagle No.32 2025年8月17日発行 A5版 32ページ
●目次
はじめに「レトロ & ノスタルジー」(懐古と追憶と…) 連載 お前はまだグンマを知らない(四万温泉でスマートボール) おまけ・ラスト1マイルを駆け抜けろ!(折り畳み自転車) 釣場の新規開拓記(東伊豆・湘南の海へ) 城下町レトロ旅(宮城県白石市で観光&釣り) ザリガニ釣りとクサガメと…(少年時代の想い出) レトロ&ノスタルジー・春の風物詩「雪代」(新潟県魚野川水系) 釣堀探訪「つれないつり堀つり天国」(栃木県那須町) 読書のススメ(『おりたたみ自転車はじめました』) 資料の盆踊り 編集後記 奥付
●内容紹介
Fish Eagle No.32は、魚釣りに関する体験談や本の紹介など文章中心の同人誌です。2025年8月17日、夏のコミックマーケット106に出展しました。 ちなみにFish Eagleでは毎号テーマを決めて制作。今回は「レトロ&ノスタルジー」と題して、執筆メンバーが様々な釣りの体験談に古いもの、思い出深いものの話題を交えて執筆。 まず渓流のルアーフィッシングについては、製造中止の中古ルアーロッドの話、作家・開高健(かいこう・たけし)の釣り文学の思い出、それに2025年春、雪解け水の季節に思わぬ大物の釣果報告。 鯉釣りの記事では、少年時代ザリガニ釣りの思い出話とホームタウンの川での近況報告。 海釣りの記事では、以前寄稿してくれたメンバーが復帰。東伊豆や湘南の海で、鉄道を乗り歩き釣り場を開拓。 フライフィッシングの記事では、釣行先でレトロな建築やお店の見物。観光✖️釣りの話題を。 またいつもの読書のコーナーでは、折り畳み自転車の入門書を紹介。おまけ記事や後書きの写真と合わせて、釣りでの活用を読者の皆さんと共に模索しています。他にも管理釣り場&レトロな博物館の紹介など。全体を通して様々な記事のネタどうしが微妙にリンクしている様子を楽しんでもらえたら嬉しいです。 そんなわけで、久しぶりに海釣り・川釣り両方の記事を楽しんで頂ければ幸いです。(責任編集者 企業戦闘員ショッカー)