【初販売記念セール】スカートを自分でめくるとアイテムが出現するやつ【スカートギミック第一弾】
- 通常版Digital150 JPY
- 第二弾開発支援版Digital250 JPY

ただいまセール中! 通常版200円→150円 第二弾開発支援版300円→250円 セール期間:第一弾アップデート&第二弾β版配布開始まで ※アップデート日は未定です。私のやる気次第でセール期間は長くなるかもしれないし短くなるかもしれません。 ※第二弾β版は支援版購入者にのみ配布されます。 ※第二弾販売開始後、β版は製品版にアップグレード可能になる予定です。 簡単なセットアップでほぼ全てのアバターに対応できるスカートがトリガーのギミック第一弾です。トリガーはスカート以外にも、マントやエプロン、コートなどにもボーンが入っていれば理論上は導入できます。 導入方法は本ページの動画を御覧ください。 念の為こっちにもリンク https://youtu.be/tlrzJUx0g1M?si=fwqXJR_z6nATRQo8 本ギミックは自分でスカートを捲った時だけ頭(口)と腰にアイテムを表示させます。3Dモデル以外にもオーディオやパーティクル、他人様が制作した一部の常駐ギミックなどをアイテムとして仕込むことが可能です。 因みに↓の3Dモデル(無料)をいい感じに使うと咥えゴム()ができます。 https://booth.pm/ja/items/6416216 一度トリガーを導入したアバターには、トリガーのPrefab直下にギミックのPrefabを入れるだけでギミック自体は導入できます。例えば、第二弾(販売日未定)を先に購入してトリガーを導入しているアバターの場合、第一弾ではギミックのみの導入で動作します(順番が逆の場合も同様です)。
注意事項
※ロングスカートおよび割合的にそれと同じぐらいの長さの衣装では正常に機能しません。 ※トリガー、ギミックどちらも導入にはModular Avatarが必須になります。 ※一部のアバター•衣装ではトリガーの導入にPBの設定変更が必要になります。ご購入前に導入方法を必ずご確認ください。また、該当するアバターや衣装の場合、導入前にバックアップを取ることをお勧めします。 ※本ギミックには表示されるアイテムは付属しません。お好きなものをご用意し、導入手順に従って配置してください。 ※本商品にはアップデートが予定されております。また、アップデートと同時にセールを終了します。アップデート日は未定です。 予定しているアップデート内容 通常版 ・スカートを自分で捲った時にアイテムが非表示になる機能を追加。 支援版 ・通常版と同様のアップデート ・第二弾のβ版の追加(詳細はアップデート時に発表) ※支援版は第二弾の販売にあわせて、セット販売に切り替えます。また、それに伴う値上げを実施する予定です(ただし値上げ後も第一弾と第二弾の単品合計価格より安くなります)。セール期間中に本商品の支援版を購入することでお得に第二弾を入手することが可能ですが、セール期間中は第二弾の詳細は非公開とさせていただくため、同意した上でご購入ください。 ・商品の特性上返品等は致しかねます。
更新履歴
2025/09/23 トリガーV.1.01 MAで着せた衣装にトリガーを導入しにくい問題を修正。 ※これに伴いスカート判定のコンポーネントが”MA Bone Proxy”から”VRC Parent Constraint”に変更されます。 ※念の為旧バージョンもダウンロードできるようにしてあります。
仕様等
本ギミックの仕様 •ハンドサインから自分で掴んだかどうかを判別します。ハンドサインはグリップ入力時に出せる形状であればどのハンドサインでも反応します。 •指トラやハンドサインオフでの操作に考慮して、Neutralは例外的にスカートを自分で掴んだと見なします。そのため指トラ時やハンドサインオフでのプレイ時は暴発する可能性があります。一般的に使われるVRコントローラーの入力では未操作時にハンドサインがHandOpenになるため、VRコントローラーでの操作時にこの仕様による暴発の心配はありません。 •両手で捲った時のみギミックが発動します。ただし、両方の手が一定範囲内かつ掴んでいるとみなされるハンドサインであれば、実際には片手でスカートを捲っていた場合やスカートのPBを固定していた場合でも両手で捲ったと見なされます。(これは一部のアバターにおいて一度に複数のスカートのPBを掴めない仕様のためです。) •ギミック発動についてはあえて直接的な同期処理を行わないことで相手目線のスカートの状態に合わせてアイテムが自然に見えるようにします。 •ギミック停止については直接的な同期処理を行い、即座に相手目線でもアイテムをオフにします。また、ギミック停止が優先されます。これにより意図せずギミックが相手目線でのみ発動する事故をある程度防ぎます。 •EXメニューからギミックのオンオフを切り替えられます。インスタンスを移動した時などは自動的にオフになる仕様のため、ギミックを切り忘れて移動した先でやらかすといった心配は一切ありません。 •伏せ状態ではギミックが一時的に無効化されます(EXメニューではオン状態を保ちます)。ただし、ポーズ固定ツール等を用いて、立ち(屈み)状態でありながら伏せポーズをしている場合はギミックが暴発することがあります。 •デスクトップモードでは自動的にギミックが無効化され、EXメニューもオンにできません。 既知の不具合 •重いワールドやインスタンス、人が密集している場所などでギミックを使用すると正常に動作しないことがあります。VRC側の不具合やPCスペックの不足が関係しているため修正が困難です。 Quest対応について ・スカートにPBを残した状態でQuest対応させたアバターについては本ギミックを導入することが可能です。ただし、コンタクトを多用しているためアバターによっては部分的にスカートの判定を消したり、アバターの機能を削ったりする必要があります。
利用規約
・改変可/二次配布・転売は禁止 ・本データの使用により発生したトラブル・損害について、製作者は一切の責任を負いません。 ・ご質問・バグ報告は、本ショップのトップページのメッセージ機能よりご連絡ください。