測度論入門 (3) 行列の特異値分解
- Digital0 JPY

話の流れで「測度論入門」となっていますが、内容は完全に線形代数です。内積や直交補空間なども説明していますので、計量ベクトル空間入門と言ってもよいと思います。 随伴の定義から始めて、自己随伴作用素(対称行列)が正規直交基底(直交行列)により対角化できること、および任意の行列が特異値分解できることを丁寧に説明しています。 バージョン2について: 冗長な議論がありましたので、修正しました。具体的には、特異値分解定理の証明において、α を Im α* に制限して議論していましたが、これを (Ker α)^⊥ に制限するよう改めました。それにともない、 ・「2.2 直交補空間」での (W^⊥)^⊥ = W を主張する命題 ・「3.2 随伴の基本性質 (2)」全体 を削除しました。