【CoCシナリオ】サイバー呪事対策課【SPLL:E190059】
- シナリオDigital0 JPY
- シナリオ+部屋素材付きDigital300 JPY

現代の呪いにお困りならば、サイバー呪事対策課にお任せあれ。 スペシャリストがご対応いたします。 ………………………………………………… ▼pixivでダウンロード不要のサンプルを公開中! https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=25804768
【あらすじ】
「噂のオンラインゲーム、知ってる?とあるワールドに行くと、呪われるらしいよ。」 そんな呪いのオンラインゲームの噂が巷で流行り始める。 「サイバー呪事対策課」に所属する特別捜査官の君たちは、その噂に対処すべく奮闘することになる。
【概要】
タイトル:サイバー呪事対策課(サイバーまじないたいさくか) 人 数:2PL(タイマン改変可) 時 間:半テキ6時間程度(RP次第) ロスト率:低 舞 台:現代日本 推奨技能:目星、各HOに記載 傾 向:半クローズド、クラシック寄り、コメディ寄り 備 考:新規推奨、秘匿HOあり 神話生物・呪文・教団の独自解釈あり ●こんな人にオススメ ・重くない関係性、お気楽バディが好き ・トンデモ設定が好き ・大量の情報を捌くのが好き ・クラシックが好き ・ドタバタ系が好き 略称は「マジ課」
【公開HO】
共通:君たちは「サイバー呪事対策課」、通称「マジナイ課」に所属する特別捜査官だ。 世界中へと広がる電波に乗せてやってくる呪いを対処し、国民の安全を守ることが仕事である。 ❚ HO1 ハッカー 君は元ホワイトハッカーだ。高い技術を買われて、サイバー呪事対策課に所属している。 プログラミングからハッキングまでお手のものである。 ❚ HO2 オカルティスト 君は元オカルティストだ。霊能力を買われて、サイバー呪事対策課に所属している。 超自然現象や超心理学の知識が豊富である。
【注意事項】
この作品はフィクションです。実際の人物、団体とは関係ありません。 神話生物・呪文・教団の独自解釈が含まれます。 また、探索者にトンデモ設定が付く可能性があります。
【HO診断】
https://kuizy.net/analysis/29079 参考程度にどうぞ!
【内容物】
●シナリオ(.zip) ・シナリオ本文(PDF・txt) ・トレーラー(3枚) ・NPC画像 ・Readme(.txt) ●シナリオ+部屋素材付き(.zip) ・シナリオ本文(PDF・txt) ・トレーラー(3枚) ・NPC画像 ・部屋素材(スクリーンパネル・背景・ロゴpng) ・Readme(.txt)
【更新履歴】
2025/9/4 部屋素材付き配布開始 2025/9/2 無料版のみ配布開始
【権利表記】
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」