webMemo
- Digital300 JPY

「クラウドは不安」「登録は面倒」でも、サッと使えるメモ帳が欲しいあなたへ。 『webMemo』は、シンプルさとプライバシーを第一に考えて作られた、ブラウザで動くローカルメモアプリです。ダウンロードしてindex.htmlを開くだけで、インストール不要ですぐに使い始められます。 作成したメモは外部サーバーではなく、すべてあなたのPCのブラウザ内に保存されるため、大切な情報が外部に漏れる心配はありません。 新規作成、保存、削除といった基本的なメモ管理機能に加え、AIサービスへのワンクリックリンクも搭載。ライター、学生、プログラマーなど、書くことに集中したい全ての方の思考をサポートします。 【ご購入前の注意点】 本製品はPCでの利用を想定しており、スマートフォンでは動作しません。ブラウザのキャッシュを完全に削除するとデータが消える可能性があります。個人開発のため個別のサポートは行っておりません。詳細は同梱のREADMEをご確認ください。
詳細
思考、即メモ。シンプルを極めたローカルメモアプリ『webMemo』 「クラウドは少し不安…」「アカウント登録は面倒…」 「でも、サッと使えるメモ帳が欲しい!」 そんなあなたのために、シンプルさとプライバシーを第一に考えて作られた、ブラウザで動くメモアプリケーションです。 ダウンロードしてindex.htmlを開くだけ。インストール不要で、すぐにあなたの思考を書き留められます。 📖 webMemo が選ばれる理由 1:安心のローカル保存 作成したメモは、外部のサーバーではなく、すべてあなたのPCのブラウザ内に保存されます。大切なアイデアや情報が、意図せず外部に漏れる心配はありません。 2:究極のシンプル操作 アプリを起動して、すぐに入力。余計な機能を一切省き、「書く」ことに集中できるミニマルなデザインを目指しました。新規作成、保存、削除といった基本的な操作も、直感的に行えます。 3:インストール不要・クロスプラットフォーム Windows, macOS, Linux… OSを問わず、モダンなブラウザさえあればどこでも同じように動作します。ダウンロードしたフォルダをUSBメモリに入れて持ち運ぶ、なんて使い方も可能です。 ✨ 主な機能 シンプルな操作性: 誰でもすぐに使い始められる、直感的なインターフェース。 ローカル保存: プライバシーが守られる、安心のオフライン設計。 基本的なメモ管理: 新規作成、上書き保存、読み込み、削除を網羅。 便利なユーティリティ: 全文コピーやクリア機能で、作業を効率化します。 AIサービスへのリンク: ChatGPT、Gemini、Perplexityへワンクリックでアクセス。 こんな方におすすめです! ✅ ライター・ブロガーの方: ちょっとした文章の下書きやアイデアのメモに。 ✅ 学生・研究者の方: 参考文献からの引用や、レポートの構成案作成に。 ✅ プログラマーの方: コードスニペットの一時的な保存や、タスクの整理に。 ✅ プライバシーを重視する方: 外部に情報を置きたくない、大切なメモの管理に。 ✅ とにかくサッとメモしたい全ての方! 🚀 使い方 ダウンロードしたzipファイルを解凍(展開)します。 フォルダの中にある index.html ファイルをダブルクリックするか、お使いのWebブラウザで開いてください。 これだけでアプリが起動し、すぐに使い始めることができます。 ⚠️ ご購入前の注意点 本ソフトウェアはPCでの利用を想定しており、スマートフォンやタブレットでの動作はサポートしておりません。 メモのデータは、お使いのブラウザのローカルストレージに保存されます。ブラウザのキャッシュや履歴を完全に削除すると、保存したメモも消えてしまう可能性がありますのでご注意ください。 個人開発による作品のため、原則として個別のサポート対応は行っておりません。 ご理解いただける方のみ、ご購入をお願いいたします。 詳細は、同梱されている README.md および LICENSE ファイルを必ずご確認ください。 あなたの「書きたい」瞬間に、いつでも寄り添えるツールでありますように。 webMemo をご利用いただき、誠にありがとうございます!
動作環境
本ソフトウェアはWebブラウザ上で動作するため、特定のCPUやメモリの性能を要求しません。 下記のモダンなWebブラウザが快適に動作する主要なPC向けOS(Windows, macOS, Linuxなど)でご利用いただけます。 【動作確認済みブラウザ】 - Google Chrome - Microsoft Edge - Firefox ※上記以外のブラウザや、各ブラウザの古いバージョンでは、一部機能が正常に動作しない可能性があります。
アップデート履歴
### v1.0.0 (2025/08/12) - 初回リリース - テキストの入力、保存(新規・上書き)、読込、削除など基本的なメモ管理機能を搭載 - 全文コピー、クリア機能 - 主要なAIサービスへの外部リンク機能