【ワールドギミック】プレイヤー自動判別オブジェクトトグル【VRChat想定】
- 通常版(無料)Digital0 JPY
- 支援版(内容物は通常版と同じ)Digital200 JPY

ワールドJOIN時にプレイヤー名を取得し、設定したプレイヤー名と同じ場合は、設定したオブジェクトをONにし、違う場合はOFFにします。 (ON/OFFの動作を逆にすることも可能です) 複数のプレイヤーグループを設定し、プレイヤーグループごとに表示切り替え対象のオブジェクトを設定可能です。 動作はローカルです。 ホームワールドなどでのフレンド向け、イベントワールドでのスタッフ向けなどを想定しております。 特定のプレイヤーにのみ表示/非表示にしたいオブジェクトがある場合にご利用ください。 【導入方法】 1. 本製品のunitypackageをインポート 2. 『AutoPlayerDetectionObjectToggle.prefab』をシーンに配置 3. ★重要★ 配置したprefabを右クリックし、Prefab→Unpack ※この手順を行わないと、次の手順でInspector設定できません。 4. 配置したprefabのInspectorより以下を設定 ・is Hidden(チェックするとプレイヤー名が一致する場合にオブジェクトを非表示) ・Player NameのSize(プレイヤーグループ数) ・各ElementのSize(各グループのプレイヤー数) ・各Element(各グループ内のプレイヤー名) ※VRChat Webサイトからコピペすることを推奨します ・Target ObjectのSize(プレイヤーグループ数と同じにしてください) ・各ElementのSize(各グループのオブジェクト数) ・各Element(各グループ内のGame Object) 例)商品画像のように設定した場合 ・プレイヤー名1/プレイヤー名2には、オブジェクト1/オブジェクト2が見える ・プレイヤー名2/プレイヤー名3には、オブジェクト3/オブジェクト4が見える 【注意事項】 ・VRChatのアップデート・仕様変更により今後使えなくなる可能性があります。 ・商品の性質上、返品返金は対応できないことをご了承ください。 【利用規約】 #禁止事項 ・内容物の再配布および販売(改変の有無に関わらず禁止) ・公序良俗に反する行為、誹謗中傷目的での使用 ・政治活動・宗教活動での使用 #許可事項 ・内容物の改変 #免責事項 ・こちらのファイル(データ)を利用した時、ユーザー側にいかなる不利益が生じた場合でも当方は一切の責任を負いません。 【お問い合わせ】 ショップメッセージ、または下記Xへご連絡ください。 https://x.com/oe_tw