【CoC】彼誰時のピケット【SPLL:E191843】
- Digital0 JPY

. 「 夜を越え、朝を手に入れる為に必要なものは何か 」 クトゥルフ神話TRPG 第6版 ✦ 彼誰時のピケット ✦ 彼誰時…かたわれどき。夜明けのまだ暗い時間帯や空模様を指す。 薄暗さからあの人(彼)は誰なのかを判断しかねる為名付けられた。 ピケット…仏語:最前線で戦う兵士。若しくはそれらの任務、戦力。 . ★ttps://shindanmaker.com/1248960 タイトルがぴたっとはまったらシナリオプレゼント(終了済)
« 基本情報 »
. 推定時間 25時間~ 推奨技能 目星・聞き耳・回避+HO毎に指定 準推奨技能 図書館 ロスト率 中程度 後遺症 可能性有 テイスト 出目メイン・選択により難易度変化・協力型 探索≦会話・質問 サプリ等 基本6版・2010・2015・キパコン・マレモン ※KPは所持している状態が望ましい .
« 舞台設定 »
. ✦擬現日・独立行政地区【 東湾 】 関東地区に属する探索者たちの居住地区。およそ8000平方km。 約30年前から異常生物が出現するようになり、対抗する為に独自の発展を遂げてきた。特別拠出金による支援により、人口の急激な増加と目まぐるしい技術革新を成功させている。 また、最たる特徴としては異常生物に対抗する為に01(ゼロイチ)と呼ばれる軍隊が形成されている点が挙げられる。 他の自治体と同様にある程度の社会的階層があり、教会のある地域は貧困層が多く身を寄せている。 PL向け補足: 大体兵庫県や静岡県くらいの大きさ。 サイバーテクノロジーが完全配備された世界というよりは、現代よりも軍備が数歩進んだ世界を想定している。 これは異常生物、即ち神話生物を軍備で倒せるようにする為である。 それ以外はごく普通の現代日本の街で、文化レベルや食生活も相違ない。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✦東湾唯一の軍隊【 01 】 東湾における唯一の軍隊。主たる任務は異常生物の討伐と原因追及だが、他にも民間の統括や治安維持などの警察組織的役割も担っている。 18歳から入隊可能だが、特例が認められることもある(HO4が適用される場合を考慮) 基本的に隊員は01本部に隣接する居住棟に住んでおり、探索者も同様である。 東湾の管理者の直轄組織であり、階級は元帥(NPC:畔)>将官(HO1)>各部局長(HO2.3)>一般(HO4)となっている .
« 共通HO »
. ・探索者は全員、東湾唯一の軍組織「01」に所属している ・HO2以外は武装による常時装甲+6を持っている ・探索者同士はある程度既知関係であり、関係性の構築はPLに任される ・年齢/2の<クトゥルフ神話>を取得すること ・<回避>はDEX*5の値を上限値とする .
« 公開HO »
. ✦ HO1 - 将官 No.2の立場で01を率いている ・年齢 20~28歳 ・推奨技能 戦術構築※1・戦闘技能(武器)・ヒプノーシス※2 ・特徴表 取得不可 ・補遺 探索者で最もPOWが高くなる様に設定する 立場や決断、責任が好きな人向け ※1 自分がその場に居る時且つ視認できる場合のみ、異常生物の目撃によるSAN値減少量を半分に出来る。これは他探索者にも適応される。 ※2シナリオ指定のタイミングの他、通常の効果も勿論行使できる。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✦ HO2 - 主席研究員 01の科学分野を統括している ・年齢 38歳以上 ・推奨技能 医学・化学・物理学 ・特徴表 1つまで取得可能 ・補遺 探索者で最もINTが高くなる様に設定する。早い段階で情報が集まりやすく、真相が理解できる。後方支援や切迫、郷愁が好きな人向け - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✦ HO3 - 参謀 HO1の下で民間統括と陣頭指揮を執っている またHO4の育ての親であり、HO4を01に加入させた ・年齢 20~28歳 ・推奨技能 戦闘技能(砲)・戦闘技能(自由)・信用or説得 ※戦闘技能(砲)は大型武器な為、使用できる場面に制限がある ・特徴表 1つまで取得可能 ・補遺 信用と説得の初期値が50から始まる。同期の友人やHO4と共に行動する事が多い。人情や少年漫画、直球が好きな人向け - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✦ HO4 - 一等兵 HO3に拾われ01に加入した。HO3直轄の部下だ ・年齢 不問 ・推奨技能 追跡orナビゲート・戦闘技能(自由) ・特徴表 1つまで取得可能 ・補遺 ダメージボーナスが必ず+1d6になるように設定する。とてもタフであり、その能力を買われて重要な事柄の伝える連絡役も兼任している .
« 注意事項 »
. 含まれる要素は以下の通り ・出目で決まる展開が多い(戦闘/END分岐/後遺症/PC間の物理的な対立) ・選択により上記展開の難易度が変わる ・中盤までは個別行動や秘匿行動が多い ・特定PL/PCにシナリオの一部を読み上げてもらう ・HO毎に与えられる情報量の差 ・途中ロストの可能性 ・特殊な形での生還/特殊な形でのシナリオ続行 ・大筋は1本道だが、自発的に質問することで開示される情報がある その他起こり得ること(一部) ・他探索者に武器を向ける ・自分だけ助かる ・他探索者をロストさせる ・失明 .
« 参考文献 »
. ・利己的な遺伝子 著/リチャード・ドーキンス,訳/日髙敏隆 ・赤の女王仮説 Wikiredia「赤の女王仮説」 クリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもと翻案 ・ユニバース25(楽園実験) 著/ジョン・B・カルホーン .
« 諸元・権利表記 »
. 本作は、「 株式会社アークライト 」 及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ・トレイラーで使用している画像は全てパブリックドメインとUnsplashライセンスに則り使用しています ・本シナリオはSPLLライセンスE191843を取得済です .
【 公開NPC 】
. « 管理者:畔 那月 » ほとり-なつき(36) 東湾と01共に最も立場の高い女性。HO1の上司。 異常生物の研究を先導し、軍配備の重要性を強く説いた人物。 判断が潔く、決断力に富んでいる。個人の戦闘手段は選ばない万能型。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - « 次席研究員:五十鈴 エリザ » いすず-えりざ(Eliza:28) 01科学分野に所属する女性研究員。HO2の部下。 桁外れに頭が良く、歯に衣着せぬ物言いをする。 影が薄いせいか時折気付かぬうちに居なくなったり、居たりする。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - « 参謀:波多野 渚 » はたの-なぎさ(HO3と同年齢) HO3と共に参謀を務める男性隊員。HO4を含めて3人で行動する事が多い。 民間人に優しすぎる部分があり、教会のある地域に住む民間人と特に仲がいい。 個人の戦闘手段はアサルトライフルと特殊警棒。 .