ハイイロ 製品版/ オリジナル3Dモデル ケモノ 獣人アバター【VRchat】
- ハイイロ 素体Digital3,000 JPY
- ハイイロ スーツセットDigital3,500 JPY
- ハイイロ 全部セットDigital4,000 JPY

エクスプレッションメニュー設定済み!! ポーズがとれる!表情が豊かに変化する! VRC上で着替え、貫通防止シェイプキーの設定ができる! オオカミ獣人として幅広く使用できる、 VRchat上での使用を想定した3Dモデルです! ハイイロ β https://shiroroku.booth.pm/items/7296525 の製品版です。 顔、身体を一新し、表情バリエーション、ポーズ、服のバリエーション、 貫通防止シェイプキーを追加しました!! また、各種ツールでのポリゴン数削減を行っております。 衣装を単体購入したい場合は、下のページからご購入ください。 尚、スーツセットに含まれるスーツセット、タバコは単体販売を行っておりません。ご了承ください。 →準備中
📚商品説明📚
・ダウンロードサイズ:5.24MB (素体のみ) ・アバターランク:medium (素体のみ) ・マテリアル:12 (素体のみ) ・三角ポリゴン:60343 (素体のみ) ・humanoid形式対応 ・VRchat用リップシンク、アイトラッキング対応 ・身長約190cm ・VRC上で洋服の切り替え、着替えが可能 ・AvatarPoseLibraryにてポーズ10種設定済み ダンス、ジャンプなど動きのあるものから腕組み、地面座りなど写真撮影用のポーズもあります。 デスクトップ版での使用も可能です。 ・暗闇で目が発光します ・PhysBone尻尾対応
🎮エクスプレッションメニュー設定済み🎮
Modular Avatarにてエクスプレッションメニューを作成しています。 それぞれポーズ、貫通防止シェイプキー、洋服切り替え(着脱、服のバリエーション変更)の設定が完了しています。 エクスプレッションメニューから任意の操作を行うことで、unity上ではなくVRC上でアバターの着替え、貫通防止シェイプキーの適用、アニメーションやポーズの適応が可能です!! (服の着替えや切り替えには衣装の購入が必要です。)
🐺内容物🐺
〇ハイイロ スーツセット ・ハイイロ 利用規約 ・LICENSE.txt ・ハイイロ 素体unitypackage ・ハイイロ スーツセットunitypackage ・ハイイロ タバコunitypackage が入っています。 〇ハイイロ 素体 ・ハイイロ 利用規約 ・LICENSE.txt ・ハイイロ 素体unitypackage が入っています。 ○ハイイロ 全部セット ・ハイイロ 利用規約 ・LICENSE.txt ・ハイイロ 素体unitypackage ・ハイイロ スーツセットunitypackage ・ハイイロ タバコunitypackage ・ハイイロ 水着セットunitypackage ・ハイイロ パーカーセットunitypackage ・ハイイロ 半袖セットunitypackage ・ハイイロ ズボンセットunitypackage ・ハイイロ 靴unitypackage が入っています。
😢表情😊
ハンドサインでの表情変化が可能 (faceemoで設定済みのもの) 完成済みの表情としてAngry、Surprised、Sorrow、Joy設定済みです。 表情パターンはdefaultの表情、 Angry、Surprised、Sorrow、Joy含め47種類 右手がFistの状態で左手が Fist Angry Open Hand Joy Point Surprised Victory Sorrow に対応しています。 ハンドサインは右手が目、耳など顔上部に対応、左手が口に対応しています。 顔のシェイプキーは22種類です。
👕貫通防止シェイプキーと服について👕
・下着用貫通防止 水着セット ・ズボン用貫通防止 ズボンセット ・半袖用貫通防止 半袖セット ・長袖用貫通防止 パーカーセット ・スーツ用貫通防止 スーツセット ・靴用貫通防止 スーツセット 靴 右の衣装を使いたいときには左のシェイプキーをunity上で有効にするか、unity上ではシェイプキーを有効にせずに、VRchat上のエクスプレッションメニューで編集することが可能です。 VRchat上で服を着替えるときにはVRchat上で貫通防止シェイプキーを切り替えられます。 タバコの切り替えアニメーションはデフォルトでoffになっているので、エクスプレッションメニューから切り替えてください。
🤖必要ツール🤖
・Mesh Flipper ※ダウンロードは不要です。 https://booth.pm/ja/items/5645609 ・Avatar Optimizer ダウンロード https://vpm.anatawa12.com/avatar-optimizer/ja/ ・AvatarPoseLibrary ダウンロード https://hhotatea.github.io/AvatarPoseLibrary/ ・FaceEmo ダウンロード https://suzuryg.github.io/face-emo/ja/ ・Modular Avatar ダウンロード https://modular-avatar.nadena.dev/ja ・AvatarMenuCreator for Modular Avatar ダウンロード https://avatar-menu-creator-for-ma.vrchat.narazaka.net/guides/install/ ・FloorAdjuster ダウンロード https://booth.pm/ja/items/5756378 ・TexTransTool ダウンロード https://ttt.rs64.net/ ・TexTransCore ダウンロード https://ttt.rs64.net/ (TexTransToolをダウンロードすると、TexTransCoreも一緒に自動的にダウンロードされます。)
💻アップロードまで💻
必要なツールをプロジェクトへダウンロードした後、ハイイロ 素体unitypackageをasset上にドラッグアンドドロップします。その後、ダウンロードした任意の衣装をドラッグアンドドロップします。hierarchy上に素体を移動した後、任意の衣装をhierarchy上の素体の下に移動してください。その後、SDKでVRCへアップロードすればアップロード完了です。 ※SDKでアップロードが完了しない場合、新しくunityでプロジェクトを作り直し、アバターを導入した後にツールを導入すると正常にアップロードできると思います。
⚠️注意事項⚠️(必ずお読みください)
・ご利用の前に、必ず利用規約、LICENSE.txtをご確認いただき、ご承諾の上、アバターをご利用ください。 ・ツールを用いたアバター開発をしているため、VRC上での利用にはツールの導入が必須です。 ・いずれかの衣装を着用した場合、アバターランクはvery poorになります。ご了承ください。 ・アバターのFaceEmoをunity画面上で編集しようとすると、読み込み可能な表情パターンが見つからないという表示と共にFaceEmoの表情が画面上から消えてしまう不具合が確認されています。尚、VRchat上では正常に表情変化を行えます。 お手数をおかけしますが、アバター改変などで表情を変化させたい方は、hierarchy上のFaceEmoを削除し、unity画面上部のFaceEmoからRestore Menuを選択し、 ハイイロ→ツール→フェイスエモ→FaceEmo→AutoBackup→FaceEmo_4_a→FaceEmo_4_cを選択し、hierarchy上のハイイロ素体の下に置いてください。そして、inspector上でハイイロ素体を選択してください。FaceEmoの設定が可能になります。 ・衣装導入時、面の裏側が描写されない場合があります。その場合、 asset→ハイイロ→ツール→にあるfum1をassetまで持ち上げ、その後Mesh Flipperを適用してください。 ・ハイイロ 靴unitypackageはハイイロ スーツセットunitypackageに含まれる靴と同じものです。ご了承ください。 ・半袖セット着用時、前腕を曲げすぎると腕が貫通してしまいます。写真撮影などの際にはお気を付けください。また、写真よりも若干袖の長さが短くなっています。ご了承ください。 ・導入した服が追従しない場合、Modular AvatarからSetup Outfitを適用してください。 ・VRchat上での利用を想定しているため、VRchat以外のソフトウェア等でのエラーや不具合に対しては対応しかねます。ご了承ください。 ・アバターを自作発言することは禁止です。 詳しくは利用規約をご確認ください。 利用規約に明記されていないことについてはTwitter(X)にて制作者にお問い合わせください。 Windowsにて動作確認を行ったため、その他の機種での動作確認は行っておりません。予めご了承ください。 ダウンロード商品の性質上、交換、返金、返品は承っておりません。 本モデルをご利用いただくことにより生じた問題、損失、損害等について、作者シロロクは一切の責任を負いません。
🎈ハッシュタグ🎈
情報更新などに使います #ハイイロ情報更新 お出かけした際などに #ハイイロのカラフルな旅 18禁表現 #ハイイロの裏側 18G表現 #ハイイロの裏側G
ライセンス表示
本アバターには以下のツールが組み込まれています -Mesh Flipper by fum1様、(C) 2024 fum1、MITライセンス - Avatar Optimizer by anatawa12様、著作権 (c) 2022 anatawa12、MITライセンス - AvatarPoseLibrary by ほたてねこまじん様、著作権 (c) 2025 HhotateA、MITライセンス(Resources/フォルダは公式パッケージのみ再配布可、改変禁止) - FaceEmo by Suzuryg Works様、著作権 (c) 2023 suzuryg、MITライセンス(依存プロジェクト:Google Material Icons - Apache License 2.0、Animator As Code - MIT、Custom Animator Controllers - CC0など) - Modular Avatar by bd_様、著作権 (c) 2022 bd_、MITライセンス(Editor/imagesフォルダは公式パッケージのみ再配布可) - AvatarMenuCreator for Modular by Narazaka様、著作権 (c) 2023 Narazaka、MITライセンス - AvatarFloorAdjuster by Narazaka様、著作権 (c) 2023 Narazaka、MITライセンス - TexTransTool by Reina_Sakiria様、著作権 (c) 2023 Reina_Sakiria、MITライセンス(Image/フォルダは公式パッケージのみ再配布可、改変時は置き換えまたは削除) - TexTransCore by Reina_Sakiria様、著作権 (c) 2023 Reina_Sakiria、MITライセンス(Image/フォルダは公式パッケージのみ再配布可、改変時は置き換えまたは削除) 素晴らしいツールのおかげで、アバターを完成させることができました。 ライセンスの詳細は、ダウンロードファイルに同梱のLICENSE.txtをご覧ください。 作者の皆様に心より感謝申し上げます。
🐾更新履歴🐾
・2025 9 13 ver 1.00 公開開始 ・2025 9 14 ver 1.01 サムネ変更