【VRChatオリジナルアバター】リメイク🧸甘えんぼうのテディ ver1_0
- 通常版Digital3,000 JPY
- 頭部のみ版Digital1,700 JPY











11/05にプレゼントキャンペーン予定! 11/17までセール! 通常版 3,500⇢3,000 頭部のみ版 2,000⇢1,700 ⚠️旧甘えんぼうのテディ をお持ちの方は購入の必要はありません!重複購入のないようお気を付けください!⚠️ 🧸くまのぬいぐるみを抱っこできます♡ 動いているところ☟ https://x.com/Minuet_Doll/status/1983825158944309488 🧸メタフェス2025 WATER-day/Aホール 1F にてご試着いただけます♡ 🧸PRアンバサダーの皆様のお写真をご覧いただけます♡(写真の追加を待ってね୨୧) https://x.com/search?q=%23PR%20%23%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%98%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%87%E3%82%A3&src=typed_query&f=live 当データの更新日は2025年11月11日です。以降にリリースされるVRChatやUnityの新機能、その他仕様変更に伴うアップデート対応のお約束は出来かねます。
🎁DLデータ追加情報🎁
🧸2025/11/01 下記URLの商品(旧甘えんぼうのテディ/終売)をお持ちの方へ。2025/11/11に当商品をDLデータに追加予定です。重複購入されませんようご注意ください。詳しくはURL先のキャプションをチェックしてください。 【VRChatオリジナルアバター】甘えんぼうのテディ https://minuetdoll.booth.pm/items/965488
も く じ
💜💛Readme 💜💛Manual(通常版) 💜💛Manual(頭部のみ版) 💜💛ThumbnailCredit
💜💛Readme
バージョンに関わらずアップデートの際には必ずバックアップを行ってください。 当アバターは過去作『甘えんぼうのテディ』(https://minuetdoll.booth.pm/items/965488)をドール化リメイクしたアバターです。旧甘えんぼうのテディとの兌換性はありません。 【利用規約】 同梱のインターネットショートカット、もしくは下記URLよりMinuet_Doll3Dモデル利用規約に従ってください。 http://minuetdoll.info/3d/ (日本語) http://minuetdoll.info/3d/english.htm (English) VRChatやUnityのアップデートの影響で従来通りアップロードできなくなった場合は、下記URLをご確認ください。 https://note.com/minuet_doll/n/ne16c3ea79548 【追加事項】 甲は、乙が商品を次の方法で利用することを禁止します。 商品である3D人物モデルを、改造、改変をしていない状態で、VTuber又はVTuberに類似するタレント活動に利用すること。 The use of the Product, a 3D human model, without modification or alteration, for talent activities for V or V-like talent activities. 甲は、乙が商品を次の方法で利用することを承諾いたします。 『リメイク 甘えんぼうのテディ』本体FBXモデル・メッシュを含まない、対応商品の配布・販売、その制作代行。 (本体ボーン、ウェイト、UVの流用は許可します) (専用衣装や追加テクスチャ・マテリアル、ギミック等を想定しています) 本体FBXモデル・メッシュを含んだ頒布をご希望される場合は汎用ドール素体『MDoll Model Series』の利用規約をご覧ください。 https://minuetdoll.booth.pm/items/4508095 ・Shadersフォルダ内の「ClearShader_Modified」は、Es様のブログ「しゅみぷろ」(http://esprog.hatenablog.com/)内の記事、 「シンプルなMatcapシェーダーを書いてみる 」(http://esprog.hatenablog.com/entry/2017/01/28/231735) のコードを参考にさせて頂き、お休みさん、phi16様のご協力のもとに生成されたシェーダーです。 「ClearShader_Modified」のみの使用、「ClearShader_Modified」の再配布は禁止とさせていただきます。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 推奨タグ:#Minuet_Doll #リメイク甘えんぼうのテディ など 素体に採用した『MDoll Model Series』[S]サイズの対応商品も是非チェックしてみてください! https://booth.pm/ja/search/%23MDoll_Model_Series?sort=new https://twitter.com/search?q=%23MDoll_Model_Series&src=typed_query&f=live ※[S]サイズと[M]サイズの取り違えにご注意ください。『リメイク 甘えんぼうのテディ』には[S]サイズを採用しています。 [M]サイズのショコラナやキャンディーナとは体型の兌換性がありません。 ※もちふぃった~について https://note.com/minuet_doll/n/nf8d1534621d9?sub_rt=share_pw -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 【内容】 MD_Teddy_Re_Head_1_0 ├ MD_MDoll_Model_Series_License……利用規約 ├ Other_License……同梱させて頂いたシェーダー、その他ツールのライセンス ├ Sample……汎用ドール素体のサンプル画像 | Manual.txt……仕様 | Readme_Japanese……このファイル[個別テキストファイル] | MD_Teddy_Re_Main_1_0.unitypackage……本体 └ MD_Teddy_Re_Sub_Head_1_0.unitypackage……本体 【更新履歴】 2025/11/11 1_0 販売開始 【制作】 Minuet_Doll http://minuetdoll.info/ https://twitter.com/Minuet_Doll https://minuetdoll.fanbox.cc/
💜💛Manual(通常版)
当データの【素体/爪/ドレス/下着/靴】部分は、私Minuet_DollがBOOTHにて販売中の汎用ドール素体『MDoll Model Series』[S]サイズの【FBXモデル/メッシュ/PSD/テクスチャ】を利用しています。仕様は後述する【アバター情報】をご覧ください。 https://minuetdoll.booth.pm/items/4508095 VCCを経由したUnity 2022.3.22f1にて動作確認済。VRC Phys Boneに対応、Quest非対応です。 同梱のPSDデータはレイヤーをフォルダ分けしています。ツールの仕様でPSDを正常に開けない方は、GIMP等の対応ツールをご利用ください。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- このパッケージは「通常版」です。 【アップロード方法】 [0].VCCからプロジェクトを開き、以下シェーダーをインポートしてください。 ・lilLab様の「lilToon」 https://booth.pm/ja/items/3087170 (バージョンlilToon_2.3.1にて動作確認) [1].Unityのプロジェクトを開き、①「MD_Teddy_Re_Main_〇.unitypackage」+②「MD_Teddy_Re_Sub_バリエーション名_〇.unitypackage」をダブルクリックしてインポートしてください。Assets内に「Minuet_Dollx72ca」というフォルダが追加されます。「通常版」と「頭部のみ版」のどちらも追加する場合、以降は②のみを追加インポートしてください。 [2].Minuet_Dollx72ca/MD_MDoll_Model_Series/MD_Teddy_Re/2_VRChat_Prefabsフォルダ内に設定済のPrefabデータが入っております。 お好みのPrefabデータをシーン目掛けてドラッグ&ドロップしてください。 もしくはMinuet_Dollx72ca/MD_MDoll_Model_Series/MD_Teddy_Re/1_SampleSceneフォルダ内に入っている シーンアイコンをダブルクリックして開いてください。 [3].上部メニューからVRChat SDK→Show Control Panelの順にクリックし、表示されたウィンドウのBuilderタブをクリックし、 お好みのアバターを選択して必要項目を入力し、Build & Publish のボタンをクリックしアップロードを完了してください。 【アバター情報】 パフォーマンスランク、ポリゴン数、搭載シェイプキーはこちら https://note.com/minuet_doll/n/naaf6a390e727 【エクスプレッションメニューについて】 改変内容やギミックの組み合わせによって想定の動作にならない場合があります。 ■表情切り替えギミックが入っています。切り替えの際まばたきが重なってしまう場合は表情リセットボタンを押してください。 ■ハンドサイン切り替えギミックが入っています。ネイルチップが手のひらを貫通してしまう場合は以下記事をご参考ください。 https://note.com/minuet_doll/n/n6b8112706a4b ■くまのぬいぐるみ抱っこギミックが入っています。フルトラッキングの際に腕がまっすぐになってしまう場合はVRChatでメニューを開き、歯車マークから「フルボディトラッキングの移動アニメーション」をONにしてください。 メニューの「旧式のIKソルビングを使用」は非推奨です。 くまぬいの抱っこ状態がアバター切り換え・ワールド移動時にリセットされるのは仕様です。(ギミックが複雑な為) ■追加アイテムをオンオフできるギミックが入っています。利用方法は以下リンク先の記事「MD_Item_OnOffについて」をご参考ください。 https://note.com/minuet_doll/n/ne343c65e9eee 【オススメ改変】 ■別売りの『おすましショコラナ』『ゆめみるキャンディーナ』対応ヘアをPrefab直下の「Hair_Converter」内にD&Dするとスケールが自動調整されます(貫通しない保証はありません) ■素体とリアルの手の大きさに差があり没入感に影響する場合、手ボーン「Hand_L」「Hand_R」のScale値と、手首の球体関節を調整するシェイプキー「Hand_BallJoint_Small」「Hand_BallJoint_Big」(MD_Body_Sに搭載)の値を調整してください。 (ただしくまぬいの抱っこギミックと干渉します) ■ポリゴン数を減らしたい場合は、下記ツールでのメッシュ削除がお勧めです。 ・anatawa12様の「Avatar Optimizer」 https://anatawa12.booth.pm/items/4885109 ■その他、使わないメッシュや使わないPhysBonesをクリックして非表示にし、InspectorのTagを「Untagged」から「EditorOnly」に変更することでアップロード時にカウントされなくなります。Unity上の見た目は変わらないため戻し忘れにご注意ください。 ■Minuet_Dollx72ca/MD_MDoll_Model_Series/MD_Teddy_Re/3_PSDの中にはPSDデータが入っております。 【シェーダー、その他ツールについて】 各ライセンスに基づき使用させて頂いております。詳しくは同梱の各テキストファイル(Readme)をご覧ください。 ・lilLab様の「lilToon」 https://booth.pm/ja/items/3087170 ・まばたき干渉対策にはしぐにゃも様のブログの記事「【VRChat】まばたきの干渉回避方法」を一部参考・改変させていただきました。 https://signyamo.blog/vrchat_blink/ ・Playable Layersの「MD_Base_By_BearsDen」「MD_Action_By_BearsDen」はPocho様の「VRChat向けCustom Animator Controllers1212」から同梱・改変させていただきました。 https://pocho.booth.pm/items/4424448
💜💛Manual(頭部のみ版)
当データは、私Minuet_DollがBOOTHにて販売中の汎用ドール素体『MDoll Model Series』[S]サイズへのご利用を想定した頭部のみの販売で、首から下は付属しません。 別途『MDoll Model Series』[S]サイズをご購入いただき、当データと組み合わせてご利用ください。 ver2_0より古いバージョンには対応していません。 https://minuetdoll.booth.pm/items/4508095 ご自身で改変いただく分には他の素体にご利用いただいても問題ございません。 組み合わせの際には各素体の利用規約にも従ってください。(サポートはしていません) VCCを経由したUnity 2022.3.22f1にて動作確認済。VRC Phys Boneに対応、Quest非対応です。 同梱のPSDデータはレイヤーをフォルダ分けしています。ツールの仕様でPSDを正常に開けない方は、GIMP等の対応ツールをご利用ください。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- このパッケージは「頭部のみ版」です。 【アップロード方法】 [0].VCCからプロジェクトを開き、以下シェーダーをインポートしてください。 ・lilLab様の「lilToon」 https://booth.pm/ja/items/3087170 (バージョンlilToon_2.3.1にて動作確認) [1].Unityのプロジェクトを開き、①「MD_Teddy_Re_Main_〇.unitypackage」+②「MD_Teddy_Re_Sub_バリエーション名_〇.unitypackage」をダブルクリックしてインポートしてください。Assets内に「Minuet_Dollx72ca」というフォルダが追加されます。「通常版」と「頭部のみ版」のどちらも追加する場合、以降は②のみを追加インポートしてください。 [2].Minuet_Dollx72ca/MD_MDoll_Model_Series/MD_Teddy_Re/2_VRChat_Prefabs/BodySetフォルダ内に 当データと汎用ドール素体と組み合わせ済のPrefabデータが入っております。 お好みのPrefabデータをシーン目掛けてドラッグ&ドロップしてください。 もしくはMinuet_Dollx72ca/MD_MDoll_Model_Series/MD_Teddy_Re/1_SampleSceneフォルダ内に入っている シーンアイコンをダブルクリックして開いてください。 ※汎用ドール素体をインポートしていても頭部しか表示されない場合、新規プロジェクトを立ち上げて[0].からやり直してみてください。 [3].上部メニューからVRChat SDK→Show Control Panelの順にクリックし、表示されたウィンドウのBuilderタブをクリックし、 お好みのアバターを選択して必要項目を入力し、Build & Publish のボタンをクリックしアップロードを完了してください。 【アバター情報】 パフォーマンスランク、ポリゴン数、搭載シェイプキーはこちら https://note.com/minuet_doll/n/nf0a6ea43cefc 【エクスプレッションメニューについて】 改変内容やギミックの組み合わせによって想定の動作にならない場合があります。 ■表情切り替えギミックが入っています。切り替えの際まばたきが重なってしまう場合は表情リセットボタンを押してください。 ■ハンドサイン切り替えギミックが入っています。ネイルチップが手のひらを貫通してしまう場合は以下記事をご参考ください。 https://note.com/minuet_doll/n/n6b8112706a4b ■くまのぬいぐるみ抱っこギミックが入っています。フルトラッキングの際に腕がまっすぐになってしまう場合はVRChatでメニューを開き、歯車マークから「フルボディトラッキングの移動アニメーション」をONにしてください。 メニューの「旧式のIKソルビングを使用」は非推奨です。 くまぬいの抱っこ状態がアバター切り換え・ワールド移動時にリセットされるのは仕様です。(ギミックが複雑な為) ■追加アイテムをオンオフできるギミックが入っています。利用方法は以下リンク先の記事「MD_Item_OnOffについて」をご参考ください。 https://note.com/minuet_doll/n/ne343c65e9eee 【オススメ改変】 ■別売りの『おすましショコラナ』『ゆめみるキャンディーナ』対応ヘアをPrefab直下の「Hair_Converter」内にD&Dするとスケールが自動調整されます(貫通しない保証はありません) ■ポリゴン数を減らしたい場合は、下記ツールでのメッシュ削除がお勧めです。 ・anatawa12様の「Avatar Optimizer」 https://anatawa12.booth.pm/items/4885109 ■その他、使わないメッシュや使わないPhysBonesをクリックして非表示にし、InspectorのTagを「Untagged」から「EditorOnly」に変更することでアップロード時にカウントされなくなります。Unity上の見た目は変わらないため戻し忘れにご注意ください。 ■Minuet_Dollx72ca/MD_MDoll_Model_Series/MD_Teddy_Re/3_PSDの中にはPSDデータが入っております。 【シェーダー、その他ツールについて】 各ライセンスに基づき使用させて頂いております。詳しくは同梱の各テキストファイル(Readme)をご覧ください。 ・lilLab様の「lilToon」 https://booth.pm/ja/items/3087170 ・まばたき干渉対策にはしぐにゃも様のブログの記事「【VRChat】まばたきの干渉回避方法」を一部参考・改変させていただきました。 https://signyamo.blog/vrchat_blink/ ・Playable Layersの「MD_Base_By_BearsDen」「MD_Action_By_BearsDen」はPocho様の「VRChat向けCustom Animator Controllers1212」から同梱・改変させていただきました。 https://pocho.booth.pm/items/4424448
💜💛ThumbnailCredit
サムネイルに使用させていただいたクレジットです。ありがとうございます! 🍕 自撮り用ポーズアニメーション50種 ~ピザ~ 🛒 https://dorothyyamada.booth.pm/items/7412237 🎀 ドロヤマート / ドロシー山田様











