【VRChatボードゲームギミック】『ココホレ!-V勘で戦う記憶系対戦ゲーム-』
- ココホレ!-V勘で戦う記憶系対戦ゲーム-Digital500 JPY
- VN3LicenceDigital0 JPY

VRChatで、手軽に遊べるボードゲームが欲しい! そう思ったことはありませんか? そんな貴方にお送りするのがこちらの『ココホレ!-V勘で戦う記憶系対戦ゲーム-』です。 ホームワールドに設置して、皆が遊びに来たらレッツV勘バトル!
はじめに
『ココホレ!』は2~4人で遊べるVRChatワールド向けのボードゲームギミックです。 処理はグローバルですが、プレイ中に途中から参加したユーザーはゲームが終わるかリセットボタンを押すまで同期されません。 本アセットは以下の環境で作成されました * Unity:2022.3.22.1f * VRChat SDK - Worlds 3.7.6
内容物
* readme.pdf * vaKOKOHORE.unitypackage * ココホレ説明書.png * OFL.txt(使用フォントyomogiのライセンス) * VN3Licence/vn3license_en.pdf(本アセットのライセンス) * VN3Licence/vn3license_ja.pdf(本アセットのライセンス) * VN3Licence/vn3license_ko.pdf(本アセットのライセンス) * VN3Licence/vn3license_zh.pdf(本アセットのライセンス)
動作環境
本アセットはVRChat SDK3 (Worlds)の環境での利用を想定しています。
導入方法
1. 導入したいワールドのプロジェクトを開きます 2. ダウンロードしたzipファイルを解凍し、中身のUnityPackageをダブルクリックしてインポート 3. Assets/Vavaldie/vaKOKOHORE/vaKOKOHORE.prefabをワールドの好きな場所に配置 4. Assets/Vavaldie/vaKOKOHORE/vaKOKOHORE_Setumeisyo.prefabの説明書も分かりやすい所に配置してあげると、プレイヤーが遊びやすくなります TextMeshProを導入していないワールドの場合、配置時にインポートする画面が出てきますので、その場合はUnityの指示に従ってインポートを押してください。
遊び方
詳しくは商品説明動画と商品画像内の説明書をご確認ください
免責事項
* 本アセットや、改造したアセットを使って何かトラブルが起きても、作者は責任を負いません。 * もしアセットにバグを見つけたら、お手数ですが作者まで連絡してくれると助かります。
クレジット
* 作者: ヴァヴァルディ * 連絡先: [X(旧Twitter) ] @vavaldie09 本アセットでは、以下のフォントを使用させていただいています。 ライセンスの詳細は同梱のライセンスファイルをご確認ください。 * フォント: Yomogi * ライセンス: SIL Open Font License 1.1
更新履歴
2025/09/15 - v1.0.0 リリース
スペシャルサンクス
紹介動画の撮影に協力して頂きました。ありがとうございます! @akamu3_vr @more_delta @himaguma_rmca32 @Chuzume @uran2471 @komaramune