【有料250円】🍌カウンター(わんコメテンプレート)
- Digital250 JPY

YouTube Live配信用 🍌カウンター(わんコメテンプレート) リスナーがチャット欄に入力したコメントに🍌の絵文字が含まれていたらカウントします。 スーパーチャットを投げたリスナーを表示する機能もあります。 使った感想等を「#まえっち業務連絡」を付けてXにポストしていただけると嬉しいです。 問い合わせ先:𝕏(Twitter) @maH_support
機能
1.🍌カウント機能 ・チャット欄のコメントに🍌の絵文字があった場合に+1カウントします。 ・カウント値は絵文字メータの上段に表示します。 ・カウントする絵文字を🍌ではなく、任意の絵文字に変更することができます。 ・目標設定した絵文字コメント数を超えるとカウンターを赤文字で表示します。 2.コメントカウント機能 ・絵文字メータの下段に単純にコメント数をカウントして表示します。 3.絵文字メーター機能 ・目標設定した絵文字コメント数を100%として円グラフを描画します。 ・背景色とグラフ色をカラーピッカーで変更できます。 4.時計機能 ・【時計】を☑すると、アナログ時計を表示します。 5.音声機能 ・【音声】を☑すると、スーパーチャット、スーパーステッカーを検出してコインを落とした音を出力します。 この設定は保存されません。ツール開始時に☑してください。 6.表示位置変更機能 ・【右】を☑すると、リスナー名表示と絵文字メーター表示の位置を左右で入れ替えることができます。 7.絵文字コメントリスナー一覧表示 ・絵文字をコメントしたリスナーをポイント数が大きい順にリスト表示します。 ・【ALL】【TOP50】【TOP5】で表示数を制限できます。 8.拍手ワード設定機能 ・拍手と認識するワードを複数設定できます。 ・メンバーシップの絵文字を設定する場合は、チャット欄コメントモニターに表示された絵文字を表すテキスト文字を入力してください。 9.チェット欄コメントモニター機能 ・チャット欄に表示されるコメントを表示してモニターできます。 ・メンバーシップの絵文字は、絵文字を表すテキスト文字に変換されています。 10.🦍イベント機能 ・指定した周期コメント数で、🦍の絵文字をサークルに沿って30秒間で1周表示します。 ・🦍の絵文字は任意の絵文字に変更ができます。 11.スーパーステッカー🍌カウント機能 ・検出する絵文字に🍌を設定している場合は、スーパーステッカーの🍌と🍌皮で+25カウントします。 ・スーパーステッカーの🍌と🍌の皮のそれぞれ2回目以降は、+5でカウントします。 12.リセット機能 ・ツールを終了させても、カウント値とリスナー一覧を記憶しています。 開始時にリセットボタンを押してクリアしてください。
ご利用前の準備
ご利用前の準備 「わんコメ」のインストールをお願いします。 https://onecomme.com
使用方法
1.ダウンロードした「maH-Bananax.x.x.zip」を「わんコメ」のカスタムテンプレートに追加してください。 2.「わんコメ」のカスタムテンプレートの画面に、zipファイルをドラック&ドロップして追加可能です。 追加後にソースのプロパティで横800,縦800に設定してください。 詳しいカスタムテンプレートの追加方法については、「わんコメ」のサイトをご覧ください。 https://onecomme.com/docs/feature/templates 3.リスナー表示と絵文字メーター部分だけ表示するようにサイズを変更してお使いください。 4.「わんコメ」に設定している配信URLからコメントを取得します。 5.目標数、カウント絵文字は、OBSの「(対話)操作」で表示した画面から設定が可能です。
ライセンスについて
このソフトウェアを使用する場合は、以下を必ずお読みください。 ・個人、法人問わず商用利用可能です。 ・クレジット表記、使用報告の義務はありません。 ・用途に合わせて自由に改変可能です。ただし、改変した場合は、概要欄に「🍌カウンター (c) 2025 maHover18」の記載をお願いします。 ・改変したものの再配布や自作発言はご遠慮ください。 ・ソースの利用によって発生したトラブルには一切の責任を負いません。
謝辞
■このツールは、Riot Blue Recordsの舞弦ウラさんの企画配信「🍌投げ」の為に開発されたものです。 舞弦ウラ: https://www.youtube.com/@maoura_RB ■配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」 https://onecomme.com ■効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ スーパーチャット、スーパーステッカー時の効果音に利用しています
変更履歴
Ver1.0.0 初版